学校の様子

日誌

共遊

 昼休みは,今年度最初の共遊(縦割り班活動)です。班ごとに,集合,自己紹介,説明,準備,遊び,集合,振り返り,解散の流れで行います。6年生を中心に児童が主体的に活動します。内容は,「たんぼおに」「へびおに」「ドッジビー」と様々です。

 

音楽の授業(2年)

 2年音楽「はくやドレミとなかよし」の授業の様子です。歌やリズム遊び,鍵盤ハーモニカでウォーミングアップしています。今日は,「音のかさなり」と「リズム」を選んで,音楽をつくる活動をしています。

 

運動会

 「赤と白 力みなぎる にしきの子」のスローガンの下,運動会を無事に実施することができました。最後まであきらめることなく,競技に取り組む児童の姿がたくさん見られました。保護者の皆様,ご来賓の皆様,暑い中最後までご声援ありがとうございました。PTA役員の皆様,ご協力に感謝いたします。

 

運動会準備

 本日の運動会に向け,6年生が一生懸命準備をしました。今年も,児童のオリジナルによる入退場門の完成です。自分から率先して準備をする児童の姿が見られました。

 

全校交通安全指導(登校班)

 全校児童が校庭に集まり,「交通指導員」「交通安全ボランティア」「こども110番の家」の皆様を始め,たくさんの方々に支えられ,毎日安全に登下校ができることに感謝をし,元気なあいさつや安全な登下校についてみんなで再確認することができました。