文字
背景
行間
学校の様子
日誌
校外学習(1年生)
6月11日(火)に、生活科の学習で、錦中央公園に行ってきました。夏を探したり、公園にある便利なものを見つけて、学習カードにまとめました。頑張ったご褒美に、公園の遊具で遊び、帰ってきました。暑い中でも、元気よく歩くことができました。
校外学習(3年)
校外学習で錦西公園と水上公園に行きました。公園内の虫や植物の観察など,理科や社会科に関する学習です。公園内のベンチを見て,「防災かまどベンチ」だという児童もいました。
春の校内読書週間
6月10日(月)から21日(金)まで,春の校内読書週間です。児童の読書意欲を高めるため,「どくしょビンゴ」や「本のお楽しみ袋」などを行っています。1ビンゴ達成ごとに,本を借りられるチケットがもらえます。袋の中身は借りてからのお楽しみです。
市P連ソフトボール大会
6月9日(日)市P連ソフトボール大会が行われました。昨年は、メンバーが揃わず、参加できませんでしたが、今年は、「錦小チーム」を結成して出場することができました。体育委員会の皆様、参加のための準備等、お世話になりました。
子供たちも、うちわを作って応援してくれました。最終回で、反撃が始まりもう少しで逆転!というところで力尽き、試合終了となりました。悔しさが残りますが、ソルトボールを楽しみました。
令和6年度 第1回地域協議会
6月4日(火)本校会議室にて、第1回地域協議会が開かれました。今年度の活動や「ボランティアの募集」、「子供110番の家」などについての意見が活発に出されました。地域と学校が連携し、錦小の児童のためできることを考え、実践につなげたいと思います。
リンクリスト
カウンタ
1
3
8
5
0
1
7