学校の様子

日誌

あいさつ運動(2日目)

 あいさつ運動2日目です。中学校から本校の卒業生2,3年生が来校し,元気にあいさつをしてくれました。今年は,あいさつ運動を希望する中学生が多いと聞きました。小学生もとても喜んでいます。3回目は,27日(木)です。

あいさつ週間

 今日から28日(金)までの1週間を,錦小学校あいさつ週間とします。児童会の1学期代表委員と各クラスのあいさつリーダーの児童が,あいさつロードで毎朝元気にあいさつをします。今日は,地域学校園小中合同あいさつ運動の日でもあるので,陽北中学校の生徒のみなさんもたくさん応援に来てくれました。ありがとうございました。

みんなのふれあい読書会

 本日は,先週の月曜日からスタートした「春の校内読書週間」最終日です。昨日は,みんなのふれあい読書会(担任による読み聞かせ)を行いました。市立図書館から借りた本を使ったクラスもありました。児童は,みんなこの時間が大好きです。

みんなの時間

6月17日(月)のみんなの時間に,7月12日に行われる「校内ウォークラリー」の行う内容の話合いを行いました。担当の先生の班ごと(2班)で一緒に行うため,2班でどんなことをやるかを話合いましたが,この案を持って代表委員会で決定するため,次回の集まりの際に,ルールや準備に取り掛かります。今回は,話合いの様子をお知らせしました。