学校の様子

日誌

6年生修学旅行(1日目)2

 1日目のメイン活動が終わりました。班別行動を十分楽しんで、鶴岡八幡宮に集合しました。歩き疲れたけれど、グループで鎌倉市内を観光し、達成感でいっぱいです。この後、ホテルへ向かいます。

 

       

 

  

6年修学旅行(1日目)

 10月24日(木)修学旅行(1日目)は、神奈川県鎌倉市内の班別行動です。

 小学校に朝6時30分に集合し、6年生全員が元気に出発しました。高徳院に到着し、鎌倉の大仏の前で、記念撮影をしました。この後は、秋晴れのもと、班別行動です。

    

    

就学時健康診断・保護者説明会

 10月23日(水)就学時健康診断・保護者説明会がありました。来年度入学を予定していのは55名です。

 来年度入学生は、お話をよく聞いてがんばっていたので、「みんな、おりこうだね」と何度も言いましたという先生がいました。保護者会では、入学までに準備することや学校からのお願いを説明させていただきました。PTA活動や子ども会育成会、子どもの家についての説明、そして、今年は、PTA事業委員会による体育着の販売をしました。

 

  

 

  

錦文化祭

 10月19日(土),錦文化祭の屋外催しがありました。会場は,錦地域コミュニティセンターです。本校児童の作品が展示されており,たくさんの人が熱心に作品を見ていました。PTAは飲み物を,子ども会育成会はワッフルを販売していました。児童数名が,元気に飲み物の販売を手伝っていました。

錦地区体育祭

 10月13日(日)錦地区体育祭が行われました。

 秋晴れの中、自治会ごとに徒競走や障害走、綱引きなどの定番種目、そして、卵運びリレー、ワンパットゴルフなどの工夫を凝らした種目などで勝敗を競い合いました。本校児童もたくさん参加しました。選手としての活躍は勿論、開会式や着順を示す等賞旗などの手伝いをして、大活躍です。