文字
背景
行間
学校の様子
日誌
1学期終業式
10月10日(金)
今日は,1学期の終業式です。
トップページに終業式の様子を画像で載せてあります。
画像の最初は8日(水)の皆既月食の様子です。
学校から撮影しました。
明日から5日間の秋休みです。
台風が心配されます。皆様ご注意ください。
今日は,1学期の終業式です。
トップページに終業式の様子を画像で載せてあります。
画像の最初は8日(水)の皆既月食の様子です。
学校から撮影しました。
明日から5日間の秋休みです。
台風が心配されます。皆様ご注意ください。
本日休校,トップページ画像変更
10月6日(月)
本日は台風の影響で休校となっております。
また,トップページの画像を先週の小中合同あいさつ運動に変更しました。
本日は台風の影響で休校となっております。
また,トップページの画像を先週の小中合同あいさつ運動に変更しました。
各種便りを掲載しました。
学校便り,各学年便り,給食献立表
以上のお便りを掲載しました。
(9月の献立表の掲載が遅れて申し訳ありませんでした。)
ご覧ください。
以上のお便りを掲載しました。
(9月の献立表の掲載が遅れて申し訳ありませんでした。)
ご覧ください。
ミシンボランティア,ふれあいハイキング相談,スーパー見学
秋分の日の後の学校は,たくさんの行事が目白押しでした。
その中からいくつかを写真で紹介します。
トップページに画像を載せましたのでご覧ください。
その1:5年生の家庭科学習「ミシン縫い」です。
保護者の方にミシンボランティアになっていただき,エプロンを縫いました。
その2:ふれあいハイキング相談です。
2学期最初に行われるふれあいハイキングの相談をしました。
その3:3年生社会科見学「スーパーマーケット」
前回の梨園と工場につづき,今回は地元のスーパーマーケットを見学しました。
その中からいくつかを写真で紹介します。
トップページに画像を載せましたのでご覧ください。
その1:5年生の家庭科学習「ミシン縫い」です。
保護者の方にミシンボランティアになっていただき,エプロンを縫いました。
その2:ふれあいハイキング相談です。
2学期最初に行われるふれあいハイキングの相談をしました。
その3:3年生社会科見学「スーパーマーケット」
前回の梨園と工場につづき,今回は地元のスーパーマーケットを見学しました。
3年生校外学習
トップページの画像を更新しました。
今回は3年生の校外学習の様子です。
シリアル工場や梨園の見学をしました。
3年生は社会科の時間に宇都宮市の地理を学習しています。
宇都宮には,工場が集まる地域や果樹園が広がる地域など,
場所によってまわりの風景が異なります。錦小学校周辺のように
建物がたくさんあるだけが宇都宮ではないことを,
教科書だけでなく,実際に見ることで学習しました。
また,当日は梨園の見学の際にNHK宇都宮放送局が取材にきていて,
当日の様子が夕方のニュースで紹介されていました。
今回は3年生の校外学習の様子です。
シリアル工場や梨園の見学をしました。
3年生は社会科の時間に宇都宮市の地理を学習しています。
宇都宮には,工場が集まる地域や果樹園が広がる地域など,
場所によってまわりの風景が異なります。錦小学校周辺のように
建物がたくさんあるだけが宇都宮ではないことを,
教科書だけでなく,実際に見ることで学習しました。
また,当日は梨園の見学の際にNHK宇都宮放送局が取材にきていて,
当日の様子が夕方のニュースで紹介されていました。
リンクリスト
カウンタ
1
4
0
3
4
2
9