学校の様子

日誌

ありがとう共遊

トップページの画像を変更しました。
今回は水曜日に行われたありがとう共遊の様子です。

共遊班(縦割り班)遊びの今年度最終回になる「ありがとう共遊」は,今まで共遊班のリーダーとして下級生の面倒を見てくれていた6年生に感謝の気持ちを伝え,6年生に楽しんでもらう共遊班遊びです。また,来週には6年生を送る会があり,そのあとの給食は共遊班で一緒に食べる「ありがとう給食」です。その時の役割分担なども,下級生が集まって相談しました。
6年生の卒業まで残り4週間になりました。小学校での楽しい思い出をたくさん作ってもらいたいですね。

感謝の会と交通安全標語表彰

トップページの画像を変更しました。
今回は感謝の会と,交通安全標語の表彰の様子です。

感謝の会は,交通指導員さんや,読み聞かせのボランティアさんなど,学校の活動を支えてくださる方々に感謝の気持ちを伝える集会です。
この日のために,歌のプレゼントの練習を重ね,お礼の手紙も書きました。
長い時間でしたが,みんなきちんとした態度で臨むことができました。

交通安全標語は,地域協議会が主催したもので,地域協議会会長賞や,学校長賞などに選ばれた子どもたちが表彰されました。

篠原家住宅と八坂神社見学

トップページの画像を変更しました。
今回は3年生の校外学習の様子です。

3年生は社会科の学習の一環で,篠原家住宅と八坂神社を見学しました。
篠原家住宅では,おひな様も飾ってありました。
八坂神社では,地域の神社と行事の説明を受けました。
どちらも,錦小のすぐ近くにある文化財です。いつまでも大切にしていきたいですね。

大なわ大会

トップページの画像を変更しました。
今回は大なわ大会の様子です。

この日に向けてどのクラスも休み時間や体育の授業で練習を積み重ねてきました。
当日は風もなく,良いお天気の中元気よくなわを跳ぶことができました。
皆さん頑張りました。
運営した体育委員会の皆さんもしっかりと仕事をしました。