学校の様子

日誌

4年生施設めぐり2年6年英会話の授業

トップページの画像を変更しました。
今回は4年生の施設めぐりの様子と,2年,6年生の英会話の授業の様子です。

4年生は消防署やクリーンセンターなどを見学しました。
2年生は英語を使って好きな食べ物について人気投票を行いました。
6年生はペットを話題にして「できる」「できない」という表現を学習しました。

音楽集会などの画像を載せました

トップページの画像を変更しました。
今回は音楽集会,わんぱくタイム,小中あいさつ運動の様子です。

音楽集会は「手のひらを太陽に」をみんなで歌いました。
そのあとは,学年の発表です。今回は6年生がリズムアンサンブルと
この星に生まれての合唱を発表しました。
わんぱくタイムは各クラスで遊びを決めて遊ぶ「クラス遊び」です。
ドッジボールや鬼ごっこなど,クラスで楽しく遊びました。
小中あいさつ運動は,今年の春に卒業した中学生が錦小に来て,
あいさつ運動に参加しました。

子どもと語ろう会と共遊

トップページの画像を変更しました。
今回は子どもと語ろう会の様子と,共遊の様子です。

子どもと語ろう会は,地域の大人と錦小の代表児童が,
地域をよくするための意見交換の場です。
6年生の各地区代表児童が,自分たちの地域の良いところや
さらによくしたいことを発表しました。

共遊は水曜日に行われました。
今回はボール遊びが中心で,ドッジボールを行う班が多かったです。
上級生は下級生といっしょに楽しめるように,ボールを下級生に渡してあげたり,
下級生が当たらないように守ってあげたりと,みんなで楽しく過ごせるように
工夫していました。