文字
背景
行間
学校の様子
日誌
運動会全体練習
トップページの画像を変更しました。
今回は,18日に行われた,運動会全体練習の様子です。
全体練習1回目は,開会式の練習を中心に行いました。
1年生もしっかり話を聞いて練習に取り組みました。
運動会に向けて,着々と準備が進んでいます。
今回は,18日に行われた,運動会全体練習の様子です。
全体練習1回目は,開会式の練習を中心に行いました。
1年生もしっかり話を聞いて練習に取り組みました。
運動会に向けて,着々と準備が進んでいます。
かたりぃず読み語り会
トップページの画像を変更しました。
今回は17日に行われた,かたりぃずさんの読み語り会の様子です。
今年度も本の読み聞かせボランティア「かたりぃず」による「読み語り会」が行われています。
今回は,ボランティア活動に興味のある保護者の方も見学に来ていました。
毎回,様々な本を紹介してくれています。ありがとうございます。
今回は17日に行われた,かたりぃずさんの読み語り会の様子です。
今年度も本の読み聞かせボランティア「かたりぃず」による「読み語り会」が行われています。
今回は,ボランティア活動に興味のある保護者の方も見学に来ていました。
毎回,様々な本を紹介してくれています。ありがとうございます。
避難訓練
トップページの画像を変更しました。
今回は月曜日に行われた,避難訓練の様子です。
平成29年度最初の避難訓練は,自分の教室からの避難経路確認が最大の目標です。
新しい教室からどこを通って避難するのか,真剣に訓練しました。
消防署の方からは
お→おさない
か→かけない
し→しゃべらない
も→もどらない
ち→ちかづかない
の「おかしもち」を教わりました。
また,水消火器を使って,消火訓練も行いました。
ただ,消火器で火を消すのではなく,最初に大声で「火事だー!!」と
周囲に火事の発生を知らせることが大切であるということも,教わりました。
消防署の皆様,ありがとうございました。
今回は月曜日に行われた,避難訓練の様子です。
平成29年度最初の避難訓練は,自分の教室からの避難経路確認が最大の目標です。
新しい教室からどこを通って避難するのか,真剣に訓練しました。
消防署の方からは
お→おさない
か→かけない
し→しゃべらない
も→もどらない
ち→ちかづかない
の「おかしもち」を教わりました。
また,水消火器を使って,消火訓練も行いました。
ただ,消火器で火を消すのではなく,最初に大声で「火事だー!!」と
周囲に火事の発生を知らせることが大切であるということも,教わりました。
消防署の皆様,ありがとうございました。
PTAレクリェーション
トップページの画像を変更しました。
今回はPTAレクリェーション(ソフトバレーボール大会)の様子です。
日曜日に,学年対抗のソフトバレーボール大会が行われました。
どの学年も,試合前には円陣を組んで気合いを入れるなど,チームワーク良くゲームができました。
スポーツなので勝ち負けがありますが,勝っても負けても笑顔で終わる楽しい大会でした。
子ども達もたくさん応援に駆けつけてくれました。
1位は5年生,2位は4年生でした。おめでとうございます。
また来年も楽しい大会にしていきましょう。
今回はPTAレクリェーション(ソフトバレーボール大会)の様子です。
日曜日に,学年対抗のソフトバレーボール大会が行われました。
どの学年も,試合前には円陣を組んで気合いを入れるなど,チームワーク良くゲームができました。
スポーツなので勝ち負けがありますが,勝っても負けても笑顔で終わる楽しい大会でした。
子ども達もたくさん応援に駆けつけてくれました。
1位は5年生,2位は4年生でした。おめでとうございます。
また来年も楽しい大会にしていきましょう。
学校便りを載せました
遅くなりましたが,学校便り1号をホームページに載せました。
「学校便り」のページにあります。
よろしければご覧ください。
「学校便り」のページにあります。
よろしければご覧ください。
リンクリスト
カウンタ
1
3
9
5
8
9
4