学校の様子

日誌

ふれあいハイキング話し合い活動

トップページの画像を変更しました。
今回は水曜日に行われた,ふれあいハイキング話し合い活動です。

2学期開始早々に行われる,「ふれあいハイキング」のために,共遊班ごとに話し合いを行いました。
6年生が持ちものや,気をつけることを説明し,出かけたときに何をして遊ぶのか意見を聞きました。6年生はこの日のために月曜日に下見に行ってきています。
話し合いが早く終わった班は,簡単なゲームをして過ごしました。

この後の更新予定です。
小中あいさつ運動
1学期終業式

児童集会

トップページの画像を変更しました。
今回は,児童集会の様子です。

10月4日の児童集会は,図書委員会の発表でした。
劇仕立てで,図書室の使い方の説明をした後に,おすすめの本の紹介がありました。

劇の中では,みんなに呼びかける場面もあり,見ている人も参加出来る劇になっていました。

この後の更新予定です。
ふれあいハイキング話し合い活動
小中あいさつ運動
終業式
などを予定しています。

音楽集会

トップページの画像を変更しました。
今回は音楽集会の様子です。

9月の音楽集会は「世界中の子どもたちが」を全校児童で歌いました。
この歌には,手話の振り付けがついているので,手話をしながら歌います。
ステージ上には,6年生の代表があがって,お手本を示してくれました。

続いて4年生の発表です。
4年生はリコーダーの演奏を発表しました。
音の重なりがきれいに響く曲でした。

小中あいさつ運動

トップページの画像を変更しました。
今回は,小中あいさつ運動の様子です。

中学生が錦小に来てくれて,あいさつ運動を行ってくれる「小中あいさつ運動」は毎月1回行っています。
今回は,元気な声のあいさつだけでなく,「笑顔のあいさつ」ができていて,小学生の良いお手本になりました。
優しい中学生のお兄さんお姉さん,小学生へあたたかい言葉かけをしてくれて,ありがとうございました。