日誌 ★最新5件を表示中 過去分はメニューよりどうぞ★

活動の様子

進級おめでとうございます

 新年度がスタートしました。
 クラス替えのあった3・5年生は,昇降口の掲示で自分の名前を見つけて,歓声を上げていました。
 その後,着任式での新しい先生方との出会いでも,始業式の新しい担任の先生との出会いでも,子どもたちはみんな瞳を輝かせ,一生懸命話を聞いていました。校長先生からは,「自分の目標をもって頑張りましょう。」とのお話がありました。
 各教室でも,教科書をもらったり,係を決めたり・・・新しい学級づくりがスタートしています。  
   
  

祝 卒業

 小雨交じりの中,平成29年度卒業式が行われました。
 縦割り班や行事などで,しっかりと学校を支えてくれた6年生の卒業をたくさんのご来賓の皆様と保護者,在校生みんなで祝いました。
 卒業生が,中学校でますます活躍し輝いてくれることを期待しています。
 卒業おめでとうございます!

  
  
  

6年生を送る会

 卒業を前に「6年生を送る会」が開かれました。
 これまで登校班や縦割り班などでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるため,特に5年生は会の企画・進行・飾りつけ・音楽など,全ての役割を分担し一生懸命に準備に取り組みました。
 会は,6年生と下級生が手をつないで入退場し,一緒にゲームをしたり,一人一人に在校生からのメッセージカードを手渡したりなど,楽しく温かいものとなりました。
 卒業前の6年生にまた1つ思い出ができたことと思います。
   
   
  

租税教室


 宇都宮税務署の職員の方をお迎えして6年生「租税教室」の出前授業が行われました。
税金がないとどんなことが困るのか,税金で作られている施設は何かなど,映像を交えてわかりやすくお話していただきました。子どもたちは税金の大切さを知り,みんな「消費税を払いたい」と答えていました。
 

夢いっぱい教室

6年生が総合的な学習の時間に「夢いっぱい教室」を実施しました。
美容師・医師・インストラクター・理学療法士・薬剤師・保育士・郵便局員・・等様々な職業の方をお呼びして,仕事の楽しさや苦労についてお話を聞きました。皆さんの職業観や生き方に触れた貴重な時間で,卒業を前にした6年生にとって大きなエールとなったことでしょう。