日誌 ★最新5件を表示中 過去分はメニューよりどうぞ★

活動の様子

花はなタイム


 本校の縦割り班活動の一つに「花はなタイム」があります。第1回目の今回は,2・4・6年生が一緒に班の花壇に花を植えました。色とりどりの花で,花壇が明るくなりました。
  

運動会

 素晴らしい晴天のもと,運動会が盛大に行われました。
 短い期間でしたが,密度の濃い練習を重ねてきた子どもたち。これまでの練習の成果を存分に発揮して,演技したり競技したりしていました。最後の最後までどちらが勝つか分からない白熱した展開で盛り上がり,リレーで大逆転した紅組が6年ぶりに勝利しました。
  
       

運動会に向けて

 学校は,運動会練習の真っ盛りです。
 6年生は,応援団や係活動などで,学校全体をリードしています。他の学年もそれぞれの種目の練習に一生懸命取り組んでいます。学校中が「みんなで運動会を成功させるために頑張ろう」という雰囲気であふれています。
 当日をお楽しみに。

   

田植え

 さわやかな五月晴れの中,2・4・5年生が田植えを行いました。
 2年生は恐る恐る足を踏み入れ,初めての泥の感覚に「きゃあー!」と歓声を上げていました。一歩進むのも,苗をまっすぐ刺していくのも大変です。
 4年生,5年生と進むに従い,手際もよくなり,きれいに苗が並びました。最後の仕上げはPTAの皆様がやってくださり,約3時間をかけて無事?田んぼ1/3面程の田植えが終わりました。
 ご協力いただいた地域の皆様,PTAの皆様,応援いただいた宝木荘の皆様,ありがとうございました。
  
  

学校案内・探検

 お兄さん・お姉さんになった2年生が,1年生に学校の中を案内しました。1年生の手をしっかりと握り,校長室や職員室,特別教室などを回り,優しく,そしてちょっと得意げに,学校のことを教えてあげていました。1年生も先生方に自己紹介してシールをもらい嬉しそうでした。学校の秘密をたくさん見つけることができたかな。