ブログ

2025日誌

2ツ星 入学式ー番外編ー

 4月10日(木)

 入学式当日も5、6年生は大活躍でした。5年生は朝に清掃を、6年生は式典後の保護者席の移動や後片付けなど一生懸命仕事をしていました。

 入学式が無事に終わったのも、こうした高学年児童の活躍のおかげです。5,6年生のみなさん、ありがとうございました。

  

  

ご入学おめでとうございます

 4月10日(木)入学式

 PTA会長様をはじめ地域を代表する来賓の方々をお招きして、入学式を行いました。

 今年度の新入生は15名です。担任から名前を呼ばれるとしっかり起立することができました。また、校長式辞やPTA会長様の祝辞を最後まで聞くことができました。

 2年生から6年生の在校生も式典に参加し、新入生の手本となるようなしっかりとした態度でした。

 1ねんせいのみなさん、ごにゅうがくおめでとうございました。あしたからもきょうとおなじくげんきにがっこうへきてくださいね。まっていますよ。

  

  

 

にっこり 高学年のパワー(入学式準備)

 4月9日(水)5校時

 5、6年生が明日の入学式準備に力を発揮しました。事前に割り当てられた役割の仕事を担任や担当教員の指示に従って会場を整えました。

 一人一人がやるべきことをしっかり行った結果、短時間で作業が終わりました。さすが、西小の高学年です。きれいな会場になりました。

 しんにゅうせいのみなさん、あした あえることをたのしみにしています。

 

  

 

 

給食・食事 令和7年度新学期のスタート3-給食のまきー

 4月8日(火)給食

 給食も今日から始まりました。初日は児童の進級をお祝いした献立です。

 午前中の授業で少し緊張していた児童も給食の時間はホッと一息ついて食事ができたように感じます。何よりも作りてたで温かい食事ができるのは幸せだと思います。今日もおいしい給食を作ってくださいました調理員の皆さんに感謝いたします。

 

 

 

 

<献立>赤飯、牛乳、鶏肉の味噌漬け焼き、おひたし、けんちん汁、いちごクレープ

 今年度も給食食材納入業者、給食室調理員の皆さんと協力して、安心かつ安全なく給食の提供に努めてまいります。