今日の出来事

通知票の配付についての確認

 過日お知らせしたとおり、今週18日(水)と19日(木)は通知票配付日です。18日(水)は出席番号1~16、19日(木)は出席番号17番以降の生徒に各教室で通知票を配付します。持ち帰る荷物がたくさんありますので、来校の際は大きめのバッグ等をご用意ください。配付時間は、両日とも9:00~12:00です。よろしくお願いします。
  ※このご連絡については、明日メール配信でもお知らせいたします。

県立高等学校合格発表

 本日、午前10時に県立高等学校の合格発表がありました。今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、栃木県教育委員会ホームページでの発表でした。
 県立高等学校を受検した生徒の皆さん、受検に向けて、これまでよく頑張りました。合格した人、不合格だった人と、結果は人それぞれ違いますが、受検に向けて努力してきたことに違いはありません。
 残念ながら不合格だった皆さんは、今とても辛いと思いますが、これからの長い人生において、この結果が全てではありません。大学入試に2回失敗している校長の私が言うのですから、間違いありません。結果は結果として受け止め、悔しさをバネにまた明日から頑張れば良いのです。
 合格した皆さん、合格おめでとうございます!努力してきたことが結果になって、今とてもうれしいことでしょう。結果は結果で喜びつつ、明日からまた将来に向けて努力していって下さい。
 最後に、一言。
「君たちなら大丈夫!これからのどんな困難にも立ち向かっていけます。昨日の卒業式で、私はそう確信しました。自分を信じて、自信を持って、前を向いて!応援しています。」

第73回卒業式③

 卒業証書授与の後に、学校長式辞とPTA会長祝辞を時間を短縮して行いました。
 卒業生の話を聞く態度がとても立派でした。
 
 次に、副校長先生から祝電・祝詞披露があり、続いて卒業生代表あいさつがありました。卒業生代表は、増田涼くんです。心のこもった素晴らしいあいさつでした。
 
 あいさつの後は、卒業生合唱でした。指揮は江連泰地くん、伴奏は山田幸葉さんです。
 今年は、ほとんど練習時間がありませんでしたが、卒業生は、「道」という曲をとても美しいハーモニーで歌い上げてくれました。心のこもった合唱でした。本当に感動しました。
 
 
 
 この後、閉式のことばがあり、卒業式は感動と共に終了し、卒業生が退場しました。
 
 
 
  

第73回卒業式②

 卒業式は、時間通りに始まりました。そして、保護者、教職員の拍手の中、卒業生が入場しました。
 
 
 
 
 敬礼、開式のことばの後、国家斉唱をしました。いつもより少ない人数でしたが、参加した保護者とともにしっかりと歌えました。
 次は、いよいよ卒業証書授与です。一人一人に心を込めて渡しました。
 
 
 

第73回卒業式①

 本日10時より国本中学校体育館で第73回卒業式が行われました。今年の卒業式は特別な式となりましたが、特別さゆえに、例年以上に心に残る式となりました。
 今年は、体育館と教室の準備も教職員で、心を込めて行いました。
 
  
 
 
 
 

18万アクセス達成

     国本中学校ホームページ
  180,000アクセス達成!!
 1月19日に17万アクセスを達成しましたが、この度、18万アクセスを達成しました。多くの生徒や保護者の皆様、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
 新型コロナウイルス感染拡大予防のため現在宇都宮市の小中学校が休校となっています。大変ですが、私たち一人一人が感染予防に努め、みんなでこの状況を乗り越えて行きましょう!
 なお、休校中のご連絡などは、メール配信と共にホームページで随時発信していきますので、よろしくお願いします。
   

1・2年生の18(水)、19日(木)の登校について

 1・2年の生徒・保護者の皆さんにお知らせします。
 メール配信でもご連絡しましたが、通知表配付と学習課題の確認のための18(水)、19日(木)の登校について、生徒の集中を防ぐため、原則以下のようにしたいと思います。よろしくお願いします。
・18日(水)・・・・出席番号1~16番の生徒
・19日(木)・・・・出席番号17番以降の生徒
※時間は、2日間とも9:00~12:00の間です。
※都合が悪い場合には、学校までご連絡ください。 

頑張れ

 明日は、いよいよ県立高等学校の一般選抜入試です。入試に挑む国本中学校の3年生の皆さん、不安や緊張もあると思いますが、力の限り頑張って来てください。
 教職員全員で皆さんを応援しています!
全力に悔いなし!頑張れ!

臨時休校に伴う未履修内容と休校中の学習課題について

 臨時休校に伴う1・2年生の各教科の未履修内容と休校中の学習課題についてお知らせします。添付ファイルをご確認ください。
 各教科の未履修内容については、次年度各教科の授業の中で随時行っていきます。また、休校中の学習課題につきましては、各自計画的にすすめ、3月18日(水)、19日(木)の通知表受け取りの際に学習を終えた内容について、担任にご報告ください。
 なお、3年生には、未履修内容はありません。全て学習済みですのでご安心ください。

 新型コロナウイルスに伴う臨時休校措置における各教科未履修部分について.pdf
 1学年臨時休校中の課題一覧.pdf
 2学年臨時休業中の課題一覧.pdf