今日の出来事

学校休校の延長と対応について

 

 4月17日(金)、宇都宮市教育委員会は、新型コロナウイルス感染拡大予防対策として、児童生徒の安全確保を第一に考え、宇都宮市の全市立小中学校を5月10日(日)まで臨時休業とし、学校休校を延長しました。

 これを受けて国本中学校では、今後の生徒の登校や学校行事などについて以下のような対応を取りますので、ご確認ください。よろしくお願いします。

〇1年生

4月24日(金)に、出席番号が奇数の生徒は9:00~10:00の間に、偶数の生徒は10:00~11:00の間に登校する。当日の詳しい内容や持って来るものについては、添付ファイルをご覧ください。(今回は、なるべく生徒が登校するようお願いします。)
 24日(金)の1学年登校について.pdf

〇2・3年生

 4月22日(水)~24日(金)に担任より、ご自宅か保護者の方に電話連絡いたします。

 内容は、日々の生活や学習の様子などについてのお話です。心配ごとなどの解消に少しでも役立てばとも考えています。

〇1・2・3年生

 5月7日(木)の以下の時間に登校してください。風通しの良い、広い体育館で、各学年30分程度の学年集会を行い、11日(月)からの学校再開に備えます。

1年生9:00登校 2年生10:00登校 3年生11:00登校

(各学年、昇降口から入り、直接体育館に入ってください。)

〇学校行事について

 ・5月11日(月)からの2者懇談は中止。(授業時数確保のため)

 ・5月28日(木)の体育祭は中止。

 ・6月12日(金)の第1学期中間テストは中止。

(各教科で単元別テスト等を総合的な時間などを使って学年ごとに実施することで代替)

※春季大会は、宇河、県ともに中止。
 

補助教材の販売(3年生)

 1・2年生に引き続き、本日、3年生の補助教材の販売がありました。3年生も2年生同様、生徒が受け取りに来るご家庭がほとんどでした。
 今日はとても寒い日でしたが、生徒たちは、やはりとても元気で安心しました。大きな声で挨拶してキレました。ご苦労様でした。
  
  
  

1F手洗い場にて・・・

 休校中で生徒のいない廊下を歩いていたら、ピッカピッカの手洗い場を発見。
 ス、ステンレスが光っている・・・。鏡みたいに!
 
 だいぶ汚れていた壁も真っ白に・・・。
 
 なんだ?これは・・・・。
 
 加藤先生、ありがとう!感動しました。
 休校中、先生方みんな頑張ってます。生徒の皆さんも頑張ってね。

19万アクセス達成

      国本中学校ホームページ
  190,000アクセス
達成!!
 3月9日に18万アクセスを達成しましたが、この度、19万アクセスを達成しました。多くの生徒や保護者の皆様、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、宇都宮市の小中学校休校が続く中、昨日、全国に「緊急事態宣言」が出されました。本当に大変な状況ですが、私たち一人一人が感染予防に努め、みんなでこの状況を乗り越えて行きましょう!
 休校中のご連絡などは、これまで同様、メール配信と共にホームページで随時発信していきますので、よろしくお願いします。
   
 

補助教材の販売(2年生)

 昨日に続いて本日は、2年生の補助教材の販売がありました。もちろん本日の販売も、生徒・保護者のどちらが来てもよかったのですが、1年生と比べると生徒だけで来る割合が圧倒的に多い気がしました。
 昨日同様、今日もみんな笑顔でした。ご苦労様でした。
  
  

補助教材の販売(1年生)

 本日、7:30~9:30に技術室前で、補助教材の販売がありました。生徒、保護者の方のどちらが来てもよいことになっていましたが、都合が悪いご家庭もありました。ご購入出来なかったご家庭につきましては、学校で保管してありますので、後日都合がつく日にとりに来ていただければと思います。
 天気も良く、補助教材を受け取りに来た生徒・保護者の皆さん全員、元気に「おはようございます!」と挨拶してくれました。お世話になりました。
  
  

臨時休校中の学習について②

 4月13日に休校中の学習支援として文科省のサイトを紹介しましたが、第2弾として学研のサイトを紹介します。わかりやすいので、活用してみて下さい。

     臨時休校中の学習支援について②.pdf

 なお、上記ファイルからサイトに入れなかった方は、こちらからお入りください。

  https://www.gakken.co.jp/homestudy-support/

臨時休校中の学習について

 生徒・保護者の皆さんにお知らせします。臨時休校中の家庭学習の充実に役立つと思われるものを二つご紹介します。参考にしてみてください。(学習指導部)

 臨時休校中の学習支援について.pdf

 保護者向けリーフレット.pdf

    PDF内からリンクが開けない方は、こちらから
    https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm