文字
背景
行間
今日の出来事
保健だより(元気あり)7月号
1学年集会「情報機器の使い方」
本日6校時に1学年が「情報機器の使い方」の集会を行いました。パソコンやスマホ、タブレットといった情報機器は、確かにとても便利ですが、使い方によっては、トラブルや犯罪の被害者にも、加害者にもなる危険な物でもあります。
そこで、ご家庭でも既に十分ご注意いただいているとは思いますが、本日改めて、その使い方について1年生全員で考え、お互いに気を付けていこうという内容でした。生徒は皆自分のこととして真剣に考えていました。

そこで、ご家庭でも既に十分ご注意いただいているとは思いますが、本日改めて、その使い方について1年生全員で考え、お互いに気を付けていこうという内容でした。生徒は皆自分のこととして真剣に考えていました。
1学年だより19号
1学年花壇整備(野菜の種植え)
6月29日(月)に1学年による花壇整備が行われました。校舎前の花壇整備は毎年1学年が担当しています。
今年は、例年と違って季節の花ではなく、なんと野菜の種を植えて収穫体験をする計画になりました。新型コロナによる休校で、冒険活動教室が日帰りとなってしまったので、その代わりに野菜の収穫体験を行い、簡単な収穫祭のようなものを行う予定だそうです。
植えた野菜は、バジル、いんげん、枝豆、チンゲン菜、トマト、ナスです。これからしっかり世話をして、たくさん収穫できるといいですね。収穫が今から楽しみです。



今年は、例年と違って季節の花ではなく、なんと野菜の種を植えて収穫体験をする計画になりました。新型コロナによる休校で、冒険活動教室が日帰りとなってしまったので、その代わりに野菜の収穫体験を行い、簡単な収穫祭のようなものを行う予定だそうです。
植えた野菜は、バジル、いんげん、枝豆、チンゲン菜、トマト、ナスです。これからしっかり世話をして、たくさん収穫できるといいですね。収穫が今から楽しみです。
校長室だより3号
「栃木県高等学校案内」予約申し込みについて
6月24日(水)に「栃木県高等学校案内」予約申し込みのプリントを配付しましたので、ホームページにも掲載いたします。
※この「栃木県高等学校案内」は、学級に1冊ずつ設置いたしますが、進路選択の参考と
なりますので、個人購入を受け付けております。締切日は、6月30日(火)です。
(「栃木県高等学校案内」は、受注生産のため、締め切り後の受け付けはいたしません
ので、ご了解ください。)
なお、申し込みされた方には、申し込み受け付け確認票をお渡ししますので、ご家庭で
保管願います。
「栃木県高等学校等案内」予約申し込みについて.pdf
※この「栃木県高等学校案内」は、学級に1冊ずつ設置いたしますが、進路選択の参考と
なりますので、個人購入を受け付けております。締切日は、6月30日(火)です。
(「栃木県高等学校案内」は、受注生産のため、締め切り後の受け付けはいたしません
ので、ご了解ください。)
なお、申し込みされた方には、申し込み受け付け確認票をお渡ししますので、ご家庭で
保管願います。
「栃木県高等学校等案内」予約申し込みについて.pdf
食育だより7月号
生徒総会
本日5時間目に生徒総会が行われました。新型コロナウイルスへの感染予防のため、今年の生徒総会は、校内テレビ放送を使って行われました。
司会進行をはじめ、令和元年度の各専門委員会の報告や会計報告、令和2年度の各専門委員会の計画や予算審議などすべて生徒の手で行われましたが、どの委員会の発表もとても分かりやすく素晴らしかったです。
それぞれの委員会の活動の様子や意気込みがテレビ画面から伝わってきました。校長の話でも話しましたが、生徒一人一人が生徒会活動をしっかりと理解し、生徒会活動を通して、この国本中学校を今よりもっともっと楽しく過ごしやすい学校にしていって欲しいと思います。皆さんの活動を保護者の方と共に教職員全員でサポートしていきます。



司会進行をはじめ、令和元年度の各専門委員会の報告や会計報告、令和2年度の各専門委員会の計画や予算審議などすべて生徒の手で行われましたが、どの委員会の発表もとても分かりやすく素晴らしかったです。
それぞれの委員会の活動の様子や意気込みがテレビ画面から伝わってきました。校長の話でも話しましたが、生徒一人一人が生徒会活動をしっかりと理解し、生徒会活動を通して、この国本中学校を今よりもっともっと楽しく過ごしやすい学校にしていって欲しいと思います。皆さんの活動を保護者の方と共に教職員全員でサポートしていきます。
進路だより3号
進路だより3号を掲載しました。ご覧ください。
なお、私立高校一日体験学習は、各高校のホームページから個人で申し込むことになっています。希望者は、早めに申し込むようにしてください。
進路だより3号.pdf
なお、私立高校一日体験学習は、各高校のホームページから個人で申し込むことになっています。希望者は、早めに申し込むようにしてください。
進路だより3号.pdf
1学年だより18号
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
お知らせ
カウンター
2
9
9
1
6
1
4