文字
背景
行間
今日の出来事
夏休み前全校集会
本日、短縮日課6時間授業終了後、夏休み前の全校集会が行われました。新型コロナウイルス感染予防のため、校内テレビ放送で行われました。
まず初めは、表彰式でした。新型コロナウイルスによる休校のため、今日まで実施出来なかった、全国美術展、那須音楽コンクール、アンサンブルコンクール、栃木県教育書写書道展、書初中央展と卓球代替大会の表彰を行いました。
続いて、校長の話、生徒指導主事の話、学指導主任の話がありました。生徒が目の前にいないため、反応がわからないので、何回やっても話しにくいです。各教室できっとしっかり聞いてくれていると思いますが・・・。こんなことからも、早くコロナが終息してくれないかなと思います。
まあ、何にしても、今年の夏休みは16日間と短いですが、生徒たちには、楽しく充実した夏休みにして欲しいと思います。
それでは、8月17日に、また元気な笑顔で会いましょう!



まず初めは、表彰式でした。新型コロナウイルスによる休校のため、今日まで実施出来なかった、全国美術展、那須音楽コンクール、アンサンブルコンクール、栃木県教育書写書道展、書初中央展と卓球代替大会の表彰を行いました。
続いて、校長の話、生徒指導主事の話、学指導主任の話がありました。生徒が目の前にいないため、反応がわからないので、何回やっても話しにくいです。各教室できっとしっかり聞いてくれていると思いますが・・・。こんなことからも、早くコロナが終息してくれないかなと思います。
まあ、何にしても、今年の夏休みは16日間と短いですが、生徒たちには、楽しく充実した夏休みにして欲しいと思います。
それでは、8月17日に、また元気な笑顔で会いましょう!
各種だより②
各種だより①
3学年保護者会
本日、5、6校時に体育館で3学年保護者会が行われました。主な内容は、修学旅行についてと進路についてでした。
修学旅行については、まず、3学年主任とJTBの担当者から修学旅行における新型コロナウイルス感染予防対策についての説明をしてもらいました。その上で、ここのところの新型コロナの感染拡大状況を踏まえて、生徒と保護者全員に実施をして欲しいか、中止にして欲しいかのアンケートを取りました。
修学旅行については、このアンケートの結果を参考にしてキャンセル料が発生する前の8月7日(金)に会議を開き、その時の状況を十分に考慮して実施か、中止かの判断をしたいと思います。
進路については、進路指導主事の斎藤先生から、パワーポイントを使ったとても分かりやすく中身の濃い説明がありました。今日の話を参考にして、これから生徒一人一人がそれぞれ自分の進路を担任や保護者の方と相談しながら決定し、その実現に向けて努力していってくれればと思います。
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、本日の保護者会にご参加いただき、まことにありがとうございました。
スローガン・表紙絵表彰

修学旅行の説明

進路についての話
修学旅行については、まず、3学年主任とJTBの担当者から修学旅行における新型コロナウイルス感染予防対策についての説明をしてもらいました。その上で、ここのところの新型コロナの感染拡大状況を踏まえて、生徒と保護者全員に実施をして欲しいか、中止にして欲しいかのアンケートを取りました。
修学旅行については、このアンケートの結果を参考にしてキャンセル料が発生する前の8月7日(金)に会議を開き、その時の状況を十分に考慮して実施か、中止かの判断をしたいと思います。
進路については、進路指導主事の斎藤先生から、パワーポイントを使ったとても分かりやすく中身の濃い説明がありました。今日の話を参考にして、これから生徒一人一人がそれぞれ自分の進路を担任や保護者の方と相談しながら決定し、その実現に向けて努力していってくれればと思います。
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、本日の保護者会にご参加いただき、まことにありがとうございました。
スローガン・表紙絵表彰
修学旅行の説明
進路についての話
23万アクセス達成
国本中学校ホームページ
230,000アクセス達成!!
7月6日に22万アクセスを達成しましたが、この度、23万アクセスを達成しました。多くの生徒や保護者の皆様、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
これからも、学校での様々な情報をホームページで随時発信していきますので、よろしくお願いします。
230,000アクセス達成!!
7月6日に22万アクセスを達成しましたが、この度、23万アクセスを達成しました。多くの生徒や保護者の皆様、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
これからも、学校での様々な情報をホームページで随時発信していきますので、よろしくお願いします。
SNSなどに係るスマホ・携帯電話等によるトラブル防止出前講座
7月28日(火)の5校時と6校時にNTTドコモの方を講師に「SNSなどに係るスマホ・携帯電話等によるトラブル防止出前講座」を行いたしました。
先日お知らせしたご案内の通り、5校時は、3年生と希望された保護者の方を対象に、6校時は、2・3年生を対象に実施されました。
講師の方は、動画を効果的に使いながら、とても分かりやすく丁寧に、SNSの危険性やコミュニケーションアプリのトラブルについて説明し、生徒たちに注意を促していました。そして、生徒も、真剣に話を聞いていました。
スマホや携帯はとても便利な反面、危険なことも含んでいます。今日の注意点をしっかりと頭に入れて、楽しく安全に使っていって欲しいと思います。


先日お知らせしたご案内の通り、5校時は、3年生と希望された保護者の方を対象に、6校時は、2・3年生を対象に実施されました。
講師の方は、動画を効果的に使いながら、とても分かりやすく丁寧に、SNSの危険性やコミュニケーションアプリのトラブルについて説明し、生徒たちに注意を促していました。そして、生徒も、真剣に話を聞いていました。
スマホや携帯はとても便利な反面、危険なことも含んでいます。今日の注意点をしっかりと頭に入れて、楽しく安全に使っていって欲しいと思います。
進路情報
宇都宮高校よりZoomによる一日体験学習の案内が来ましたので、お知らせします。ご確認ください。(参加希望者は、進路指導主事までお申し出ください。)
宇都宮高校・Zoomによる一日体験学習について.pdf
宇都宮高校・Zoomによる一日体験学習について.pdf
運動部活動代替大会②
7月23日(木)~26日(日)に行わた代替大会の続きです。
卓球部(男女)




女子ソフトテニス部


※なお、今後、8月1日(土)にサッカー部、8月6日(木)に男子バレーボール部の代替大会が行われる予定です。
卓球部(男女)
女子ソフトテニス部
※なお、今後、8月1日(土)にサッカー部、8月6日(木)に男子バレーボール部の代替大会が行われる予定です。
運動部活動代替大会①
7月23日(木)~26日(日)に女子バレーボール部、女子バスケットボール部、男子テニス部、女子テニス部、卓球部(男女)の代替大会が行われました。
この代替大会は、新型コロナウイルスのため中止になった中学校総合体育大会の代替として、3年生のために行われた大会です。競技によっては、コロナ対応で、保護者の方の入場が出来なかったり、限られた学校での開催でしたが、参加した3年生は、どの生徒も生き生きとした真剣な表情で、個人、あるいはチームで持てる力を全て出し切って頑張っていました。どの競技においても、一生懸命ボールを追うその姿に、とても感動しました。
女子バレーボール部


女子バスケットボール部


男子ソフトテニス部

この代替大会は、新型コロナウイルスのため中止になった中学校総合体育大会の代替として、3年生のために行われた大会です。競技によっては、コロナ対応で、保護者の方の入場が出来なかったり、限られた学校での開催でしたが、参加した3年生は、どの生徒も生き生きとした真剣な表情で、個人、あるいはチームで持てる力を全て出し切って頑張っていました。どの競技においても、一生懸命ボールを追うその姿に、とても感動しました。
女子バレーボール部
女子バスケットボール部
男子ソフトテニス部
校長室だより4号
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
お知らせ
カウンター
2
9
9
1
6
1
5