文字
背景
行間
今日の出来事
同窓会入会式
本日、9:50から体育館で、3年生の国本中学校同窓会入会式が行われました。
入会式は、ご都合によりご欠席の同窓会長にかわって副会長である山口PTA会長の挨拶に始まり、新入会員の幹事が紹介され、代表者として3年3組の赤坂有飛くんの挨拶がありました。続いて、校長が祝辞を述べ、会則説明が行われ、入会式は終わりました。
本日入会した3年生は、今までは、様々な事で同窓会にお世話になっていましたが、今日からは、国本中学校を支える立場にかわります。よろしくお願いします。

入会式は、ご都合によりご欠席の同窓会長にかわって副会長である山口PTA会長の挨拶に始まり、新入会員の幹事が紹介され、代表者として3年3組の赤坂有飛くんの挨拶がありました。続いて、校長が祝辞を述べ、会則説明が行われ、入会式は終わりました。
本日入会した3年生は、今までは、様々な事で同窓会にお世話になっていましたが、今日からは、国本中学校を支える立場にかわります。よろしくお願いします。
3学年通知(卒業式等に関するお知らせ)
対外試合等中止の解除について
3月5日(金)、市教委より、3月8日(月)以降の小中学校における新型コロナウイルス感染症への対応が示されました。
学習活動や学校施設の解放などへの対応については前回の通知と同じでしたが、部活動について3月8日(月)以降の対応が以下のように変更になりましたので、お知らせします。
○部活動について
「平日・休日の活動に加え、対外試合や合同練習等も可とする。ただし、感染症拡大地域(緊急事態措置区域及び重点措置区域)との練習試合等は行わないこと。また、活動の際には、感染予防対策を徹底・継続することはもとより、生徒の体調を十分に把握し、無理のない活動となるよう配慮すること。」
本校の部活動もこの対応の通り行いますので、よろしくお願いします。
学習活動や学校施設の解放などへの対応については前回の通知と同じでしたが、部活動について3月8日(月)以降の対応が以下のように変更になりましたので、お知らせします。
○部活動について
「平日・休日の活動に加え、対外試合や合同練習等も可とする。ただし、感染症拡大地域(緊急事態措置区域及び重点措置区域)との練習試合等は行わないこと。また、活動の際には、感染予防対策を徹底・継続することはもとより、生徒の体調を十分に把握し、無理のない活動となるよう配慮すること。」
本校の部活動もこの対応の通り行いますので、よろしくお願いします。
校長室だより
1学年だより
保健だより
図書館だより
進路だより
本日22日(月)以降の部活動について(お知らせ)
本日、市教委より、3月7日までの小中学校における新型コロナウイルス感染症への対応が示されました。これは、栃木県が飲食店への時短要請は、本日22日(月)に解除したものの、3月7日(日)までは、不要不急の外出自粛を継続する旨を受けての対応とのことです。
ほとんどの内容は前回の通知と同じでしたが、部活動について本日22日(月)以降の対応が以下のように示されていましたので、お知らせします。
○部活動について
「これまで同様、平日、休日とも校内での活動のみ認めるが、対外試合や合同練習等は、3月7日(日)まで中止とする。」
本校の部活動もこの対応の通り行いますので、よろしくお願いします。
ほとんどの内容は前回の通知と同じでしたが、部活動について本日22日(月)以降の対応が以下のように示されていましたので、お知らせします。
○部活動について
「これまで同様、平日、休日とも校内での活動のみ認めるが、対外試合や合同練習等は、3月7日(日)まで中止とする。」
本校の部活動もこの対応の通り行いますので、よろしくお願いします。
県立高校一般選抜出願
19日(金)に県立高校一般選抜の出願手続きをして参りました。今年は、出願する学校数が多く広範囲だったので、私を含め3人の教職員で行ってきました。
入試もいよいよ大詰めです。
入試に挑む全員の合格を祈願して、受験校全ての写真を撮ってきました。
「受験は団体戦」3年生全員で最後まで頑張りましょう! 応援しています。








入試もいよいよ大詰めです。
入試に挑む全員の合格を祈願して、受験校全ての写真を撮ってきました。
「受験は団体戦」3年生全員で最後まで頑張りましょう! 応援しています。
3年生を送る会②
お昼の放送に続いて、13:45~開会式が行われ、3年生を送る会が正式に始まりました。開会式では、生徒会長(篠田さん)のあいさつと校長の話がありました。この開会式はライブで行われました。

続いて、いよいよスライド(動画)上映です。①でも言いましたが、生徒会執行部による「金曜日の3年生を送る会」には大笑いしました。しかし、その分、次の3年生の思い出の映像は、ぐっと来るものがありました。動画等は、ここではお見せ出来ませんが、保護者の皆様には、卒業式の日にお見せしたいと思います。




スライド(動画)の後は、休憩をはさんで、3年生に記念品の贈呈がライブで行われ、各クラスの代表者に記念品が贈られたあと、前会長(佐々木さん)からお礼の言葉がありました。

その後、3年の各クラスから下級生へメッセージ動画が流れました。


最後に、3年生から先生方への手紙を、佐々木さんから私が代表して受け取り、思い出に残る3年生を送る会が終わりました。

ありがとうございました。
続いて、いよいよスライド(動画)上映です。①でも言いましたが、生徒会執行部による「金曜日の3年生を送る会」には大笑いしました。しかし、その分、次の3年生の思い出の映像は、ぐっと来るものがありました。動画等は、ここではお見せ出来ませんが、保護者の皆様には、卒業式の日にお見せしたいと思います。
スライド(動画)の後は、休憩をはさんで、3年生に記念品の贈呈がライブで行われ、各クラスの代表者に記念品が贈られたあと、前会長(佐々木さん)からお礼の言葉がありました。
その後、3年の各クラスから下級生へメッセージ動画が流れました。
最後に、3年生から先生方への手紙を、佐々木さんから私が代表して受け取り、思い出に残る3年生を送る会が終わりました。
ありがとうございました。
3年生を送る会①
本日、3年生を送る会がテレビ放送を使って行われました。この日のために、1・2年の生徒会執行部と担当の先生を中心に、生徒・教職員が協力して素晴らしい動画を作りました。特に「水曜日のダウンタウン」を真似た「金曜日の3年生を送る会」は最高でした。よく作ったと思います。(笑)今日の3年生を送る会は、きっと3年生にとって忘れられないものになったと思います。
それでは、順を追って紹介します。まず、お昼の放送で、各部の部長さんから、お世話になった先輩にメッセージが送られました。とても心のこもったメッセージでした。






それでは、順を追って紹介します。まず、お昼の放送で、各部の部長さんから、お世話になった先輩にメッセージが送られました。とても心のこもったメッセージでした。
30万アクセス達成!
国本中学校ホームページ
300,000アクセス達成!!
1月25日に29万アクセスを達成しましたが、この度、30万アクセスを達成しました。多くの生徒や保護者、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
早いもので、2月も半ばを過ぎ、3年生の卒業式まであと20日となりました。新型コロナウイルス感染予防のため、昨年同様、今まで通りの卒業式というわけにはいきませんが、心に残る卒業式にしたいと思います。
これからも学校での様々な情報を、ホームページで随時発信していきますので、よろしくお願いします。
300,000アクセス達成!!
1月25日に29万アクセスを達成しましたが、この度、30万アクセスを達成しました。多くの生徒や保護者、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
早いもので、2月も半ばを過ぎ、3年生の卒業式まであと20日となりました。新型コロナウイルス感染予防のため、昨年同様、今まで通りの卒業式というわけにはいきませんが、心に残る卒業式にしたいと思います。
これからも学校での様々な情報を、ホームページで随時発信していきますので、よろしくお願いします。
1学年だより
生徒会朝会
本日、生徒会朝会が行われ、今日は福祉委員会がパワーポイントを使って発表しました。福祉委員会が作成したパワーポイントは大変見やすく、活動の様子や内容がとてもわかりやすかったです。
発表によると、福祉委員会の活動は、主に次の3つだそうです。
1、学校の近くにある3つの高齢者施設の皆さんに暑中見舞いと年賀状を送る。
2、募金活動を行う。(12月のありんこ募金は毎年実施)
3、アルミ缶の回収活動を行い、車いすを寄付する。
どの活動も素晴らしい活動だと思います。これからも、みんなで協力して続けて欲しいです。


発表によると、福祉委員会の活動は、主に次の3つだそうです。
1、学校の近くにある3つの高齢者施設の皆さんに暑中見舞いと年賀状を送る。
2、募金活動を行う。(12月のありんこ募金は毎年実施)
3、アルミ缶の回収活動を行い、車いすを寄付する。
どの活動も素晴らしい活動だと思います。これからも、みんなで協力して続けて欲しいです。
校長室だより
2学年だより
各種だより
2月中の部活動についての変更(市教委)
昨日、2月中の部活動についての宇都宮市教育委員会からの通知についてお知らせしましたが、本日その一部内容に変更がありましたので、お知らせします。
(変更点)
・「2月中は、対外試合や合同練習等は中止」が
・「2月21日(日)までは、対外試合や合同練習等は中止」に変更。
よって、本校もこれに準じて、2月21日(日)まで中止とし、それ以降につきましては、市教委から通知を待って、再度ご連絡します。
(変更点)
・「2月中は、対外試合や合同練習等は中止」が
・「2月21日(日)までは、対外試合や合同練習等は中止」に変更。
よって、本校もこれに準じて、2月21日(日)まで中止とし、それ以降につきましては、市教委から通知を待って、再度ご連絡します。
2学年立志式
本日、5校時の総合的な学習の時間を使って、2学年の立志式が行われました。多目的ルームで行われた今日の立志式には、発表者用に初めてコロナ対策用のアクリル板を使用しましたが、やはり発表者の表情が見えると、とても話が聞きやすいように感じました。
立志式では、学校長式辞、知事メッセージ、代表生徒発表が行われ、校長式辞では、昨年と同じく坂本龍馬のエピソードから「優しさ」について話し、「皆さんも是非優しい人間になって欲しい」とお願いしました。
続いて、代表生徒発表では、髙橋さんが「ご両親への感謝とこれからの決意」を、川津さんが「野球への努力と獣医師への夢」を、岩田さんが「剣道への思いと看護師への夢」を、飯島さんが「家族や周りの人への感謝とこれからの自分の思い」をしっかりとした態度で、力強く、発表しました。
発表を聞く2年生全員の態度も立派で、素晴らしい立志式でした。


立志式では、学校長式辞、知事メッセージ、代表生徒発表が行われ、校長式辞では、昨年と同じく坂本龍馬のエピソードから「優しさ」について話し、「皆さんも是非優しい人間になって欲しい」とお願いしました。
続いて、代表生徒発表では、髙橋さんが「ご両親への感謝とこれからの決意」を、川津さんが「野球への努力と獣医師への夢」を、岩田さんが「剣道への思いと看護師への夢」を、飯島さんが「家族や周りの人への感謝とこれからの自分の思い」をしっかりとした態度で、力強く、発表しました。
発表を聞く2年生全員の態度も立派で、素晴らしい立志式でした。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
お知らせ
カウンター
2
9
4
8
8
6
6