文字
背景
行間
学校日誌
5年生校外学習 ブルーベリー農園見学 7月4日(金)
地域協議会でもお世話になっている半田仁一様のブルーベリー農園にお邪魔し,ブルーベリー栽培についての学習や収穫体験をさせていただきました。収穫しながら食味体験もさせていただき,子供たちはとても楽しく興味をもって活動することができました。半田様,大変お世話になりました。
3年生歯の健康教室 6月26日(木)
宇都宮市では3年生を対象に,児童が歯と口内の健康を保てるよう,学校歯科医の先生と歯科衛生士の方を学校にお招きし,「歯の健康教室」を実施しています。2校時に,歯科衛生士の方から歯の正しい磨き方を学び,実際に歯磨きをして磨き残しをチェックしました。また3校時には,学校歯科医の西川先生にご講話をいただき,歯の健康について考える時間となりました。児童自身が歯と口内の健康を守っていけるよう,今回学んだことを実践し続けてほしいと思います。
小中一貫あいさつ運動 6月26日(木)
国本地域学校園では小中一貫教育の取組の1つとして,国本中学校の生徒が本校に来校し「あいさつ運動」を行っています。中学生が,生活委員の5,6年生と一緒に登校してきた子供たちに元気な挨拶を呼び掛けました。5,6年生と中学生の挨拶の声に,子供たちも元気に「おはようございます」の挨拶を返すことができました。
1年生緊急時引き渡し訓練 6月25日(水)
宇都宮市の公立小学校では,教育活動中に震度5強以上の地震が発生した際は,児童は学校待機とし,保護者の迎えにより下校させることになっております。本校では,毎年,1年生の「緊急時児童引き渡し訓練」を実施しています。今年度も体育館を引き渡し場所に設定して,引き渡しを行いました。保護者の皆様のご協力により,とてもスムーズに訓練を行うことができました。
授業参観 6月25日(水)
今年度2回目の授業参観を行いました。あいにくの天気でしたが,たくさんの保護者の皆様に来校していただきました。子供たちはいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。元気に活躍する子供たちの姿をご覧いただけたかと思います。ご参観いただきありがとうございました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |