文字
背景
行間
日誌
学校日誌
緑の少年団 結団式 5月14日(水)
朝会で緑の少年団の結団式を行いました。「花と緑と小鳥の学校」とも呼ばれている国本中央小は,緑の少年団の活動にも参加しています。お米作りやブルーベリー栽培などの農園活動の他,校内で花を育てたり,JR宇都宮駅で行われる「緑の募金活動」にも参加したりして,緑を守り増やす活動に積極的に参加,協力しています。
魅力ある学校づくり地域協議会 5月9日(金)
今年度,第1回目の地域協議会が開催されました。学校経営方針等について説明させていただいたほか,地域協議会としての1年間の取組などについて確認,今後の予定などについて話合いを行いました。「地域とともにある学校づくり」のために,今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
運動会係打合せ 5月8日(木)
運動会へ向けての準備が本格的になってきました。運動会の係になっている5,6年生が,ロング昼休みの時間にそれぞれの場所に集まって打合せを行いました。活動内容の確認をしたり,仕事の分担をしたり,準備の計画を立てたり。子供たちの意欲も高まってきました。
いじめゼロ朝会 5月7日(水)
5月はいじめゼロ強調月間です。児童指導主任がオンラインで,いじめは絶対にしてはならないこと,許されないこと,やさしい気持ちで生活することの大切さ等についての話をしました。子供たちは各教室で,真剣に話を聞くことができました。
3年生リコーダー講習会 5月2日(金)
東京リコーダー協会の先生をお招きし,3年生のリコーダー講習会が行われました。姿勢や息の吹き方,強さなどを学び,きれいな音をだせるように練習しました。また,大きさの違ういろいろな種類のリコーダーを見せてもらいました。大きさによって音が違うことが分かり,とても興味をもちました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンター
8
7
4
9
8
6