日誌

学校日誌

入学式 4月10日(木)

 好天に恵まれ,満開の桜の中,令和7年度入学式が行われました。56名の新入生は,担任からの呼名に対して元気よく返事をすることができました。たくさんのご来賓の方々をお招きし,5,6年生も参加しました。とても温かな雰囲気の入学式になりました。

 

6年生入学式準備 4月9日(水)

 5校時に6年生が入学式の準備を行いました。会場づくりや1年生教室の飾り付けなど,積極的にいきいきと活動する姿がたくさん見られました。明日の入学式でも活躍してくれると思います。満開になった校庭の桜も,新入生をお迎えしているようです。

 

 

 

 

着任式・第1学期始業式 4月8日(火)

 新しく10名の職員が着任し,新年度が始まりました。着任式では,新任の先生方の挨拶の後,6年生の木村さんが児童代表お迎えのことばを堂々と述べました。始業式では,学校長より今年度に頑張ってほしいことについての話があり,作文発表では6年生の砂川さんが今年度の抱負を立派に述べました。その後の担任発表並びに職員紹介では,発表するたびに拍手が沸き起こるなど,とても和やかな雰囲気の新年度スタートになりました。

 

 

 

修了式

3月24日(月)いよいよ令和6年度も今日で終わり。

本日,修了式を迎えました。

式に先立って,全日本書初め大展覧会,国本地区スポーツ協会のマスコットキャラクター応募,そして,今年度の「宮っ子心の教育表彰教育長奨励賞」の表彰が行われました。

表彰された児童の皆さん,おめでとうございました。

修了式では,学校長から,これからも「感謝する心」をもって頑張っていってほしいという話をし,その後,児童代表の作文発表がありました。

令和7年度の始業式は4月8日(火)となります。

また児童の皆さんが元気な笑顔で登校してくることを楽しみにしています。

       

 

4年生 ブルーベリー接木

3月21日(金)4年生がブルーベリーの接木体験をしました。

本校の地域協議会委員でもある半田様にご指導いただきながら,毎年行っている取組です。

12~3センチメートル程度に切ったブルーベリーの穂を,上下を確認しながら削っていき,水に浸したものを苗床に挿し木していきます。

削った部分から根が伸びていき,少しずつ成長していくのを観察していく予定です。

生長した苗木は,来年度の6年生を送る会で,6年生にプレゼントされる予定です。