文字
背景
行間
各種お知らせ
最高の体育祭
天気が心配された体育祭、無事実施することができました。晃陽中の生徒たち最高です。実直、ひたむき、前向き、すべての賛辞の言葉が当てはまる子たちです。それを支えてくださっている保護者の皆様や地域の皆様には感謝感謝です。以下は活動の様子です。ご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
体育祭予行
体育祭予行が行われました。生徒たちは元気いっぱい!楽しそうに取り組んでいました。心配なのは天気・・・当日、雨が降りませんように。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
体育祭に向けた準備
体育祭に向けた準備が着々と進んでいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
いじめゼロ集会
標記集会が行われました。執行部の話、各クラス発表、生徒会長の話、学校長の話があり、「教室の明るい雰囲気の中にもいじめが潜んでいる場合がある」「お互いに思いやりをもって生活しよう」との認識を共有しました。集会後、トルコシリア地震ならびに石川県能登半島地震の募金の呼びかけを生徒会が行いました。保護者の皆様、お子様をとおしてのご協力をお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
あいさつ運動
本日は学年委員会によるあいさつ運動が行われました。
 
 
 
体育祭全体練習が行われました
寒くも暑くもなく、適度な曇り空の下、5,6時間目に体育祭全体練習が行われました。初めての全体練習でしたが、生徒たちは元気よく真剣に取り組んでいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
体育祭学年練習が行われました
1・2時間目に3年生、3・4時間目に1年生、5・6時間目に2年生が体育祭学年練習を行いました。コロナで実施できなかった年もあった体育祭。実施できる喜びをかみしめて、明るく元気に練習しています。
 
 
 
 
 
学校朝会を行いました
本日は学校朝会を行いました。学校長から,これから各行事が開催されるにあたり,それに向けた心構えについて話がありました。
           
避難訓練を行いました
本日は地震を想定した避難訓練を行い,避難経路の確認や本番も落ち着いて行動できるよう備えました。
また後半は,震度5弱の際に集団下校となることを想定して,下校班の確認を行いました。
 
 
                    
授業参観・PTA総会・学級懇談会・保護者会
標記の行事を午後の半日かけて実施しました。授業参観にて、本校の教育実践に肌で触れていただいた後、P(ペアレンツ)とT(ティーチャー)とのA(アソシエーション・会合)を開催いたしました。今後も本校のPTA活動につきまして、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 
 
  
 
 
 
 
 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    |