お知らせ

各種お知らせ

前記の生徒朝会の日の昼休み・・・

前記にあるように、生徒朝会で生徒会長が落葉掃きを呼びかけたところ、その日の昼休みに・・・美化緑化委員と生徒会執行部、そしてボランティアの生徒総勢約50名が集まり、校庭の落葉掃きが行われました。全校生徒の約3分の1の生徒が参加してくれたことになります。晃陽中の生徒たちは、本当に素直でいい子たちです。保護者や地域の皆様がここまで育ててくださったお陰だと実感した日でした。

     

生徒朝会が行われました

今回は保健体育委員会から、衛生検査結果からの啓発と感染症対策の呼びかけを、広報委員会からは、お昼の校内放送のリクエストについてのお知らせがありました。各委員会とも、主体的に活動に取り組んでいます。また、生徒会長からは、ボランティア活動と落ち葉掃きの呼びかけや、晃陽中生の良さを伸ばしながらの、よりよい学校づくりについての話がありました。とてもよいお話でした。本校では、生徒会活動をとおして、主権者教育やキャリア教育等、心豊かでたくましく、未来を拓く生徒の育成に取り組んでいます。

    

避難訓練を実施しました

避難訓練が行われました。前期は訓練後に非常時の下校班を確認しましたが、後期に当たる今回は消火訓練を実施しました。また消防署の方の話の中で、就寝時には枕元に靴と笛を置いておくとよいとの話がとてもためになりました。

  

職員研修

今回は,スクールカウンセラーを講師に教育相談に関する研修を行いました。よりよい教育活動のため,定期的に職員研修を計画し,実施しています。