2023年9月の記事一覧 2023年9月 全ての記事 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (9) 2024年2月 (14) 2024年1月 (14) 2023年12月 (13) 2023年11月 (16) 2023年10月 (14) 2023年9月 (18) 2023年8月 (4) 2023年7月 (17) 2023年6月 (16) 2023年5月 (19) 2023年4月 (13) 2023年3月 (8) 2023年2月 (6) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (9) 2022年10月 (5) 2022年9月 (8) 2022年8月 (4) 2022年7月 (8) 2022年6月 (8) 2022年5月 (7) 2022年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第4学年社会「水害からくらしを守る」 投稿日時 : 2023/09/07 晃宝小学校管理者 9月7日(木) 第4学年社会「水害からくらしを守る」 今日はゲストティーチャーとして,陸上自衛隊古河駐屯地業務隊長 福田 克己様をお招きして社会科の授業を行いました。4年生の子どもたちは,自衛隊の方から,水害についての備えや実際に起きたときや起きた後の活動についてお話を聞き,たくさんの人や関係機関が協力して活動していることを学びました。分かりやすいパワーポイント資料でお話をしていただきました。 « 101112131415161718 »
第4学年社会「水害からくらしを守る」 投稿日時 : 2023/09/07 晃宝小学校管理者 9月7日(木) 第4学年社会「水害からくらしを守る」 今日はゲストティーチャーとして,陸上自衛隊古河駐屯地業務隊長 福田 克己様をお招きして社会科の授業を行いました。4年生の子どもたちは,自衛隊の方から,水害についての備えや実際に起きたときや起きた後の活動についてお話を聞き,たくさんの人や関係機関が協力して活動していることを学びました。分かりやすいパワーポイント資料でお話をしていただきました。