学校行事 ~各学年の学習の様子や活動の様子を紹介します~

令和6年度 学校の様子

学校 1年生ダンス練習

9月27日(金)

1年生のダンス練習の様子を紹介します。

運動会の中で1・2年生合同でダンスを発表します。1年生は本日が2回目の練習でしたが、お手本映像を見ながら上手に踊れるようになりました。本番が楽しみです。

 

学校 運動会に向けて全校運動実施しました

9月25日(水)

業間の時間を使い、運動会に向けて全校運動をしました。本日は第1回目でしたので、運動会に臨む服装の確認、きをつけ・礼・やすめの練習などを行いました。久々に全校が一斉に集まり活動しましたが、どの児童も集中して取り組むことができました。

  

お知らせ いじめ防止標語

9月24日(火)  

 本校では、5月と9月にいじめ防止強調月間として様々な取組をしています。今回は、いじめ防止標語について紹介します。全児童が、いじめ防止の思いを込めた標語を考えることを通して、いじめを許さないという雰囲気を作っています。全児童が考えた標語の中から、代表標語を決め、お昼の放送で発表したり、廊下に掲示したりしています。

 本日は6年生の代表標語の発表がありました。6年生には、この標語を作った思いも含め、発表してもらいました。今回の標語には図らずも共通したキーワードとして「心の傷」「笑顔」という言葉が入っていました。とても素晴らしい標語です。

 「それいいの? ネットの悪口 心の傷は 取り消せない」

「いつまでも 続くといいな 笑顔の輪」

「考えて 心の傷は 治らない みんなが仲良く みんなが笑顔