令和4年度〜令和5年度 学校の様子 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (9) 2024年2月 (14) 2024年1月 (14) 2023年12月 (13) 2023年11月 (16) 2023年10月 (14) 2023年9月 (18) 2023年8月 (4) 2023年7月 (17) 2023年6月 (16) 2023年5月 (19) 2023年4月 (13) 2023年3月 (8) 2023年2月 (6) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (9) 2022年10月 (5) 2022年9月 (8) 2022年8月 (4) 2022年7月 (8) 2022年6月 (8) 2022年5月 (7) 2022年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 泥団子つくり 投稿日時 : 2024/03/05 晃宝小学校管理者 3月5日(火)泥団子つくり 6年生の理科の時間で自由研究として「泥団子つくり」をやっていました。作る過程を学び,どうやったら固い団子ができるか,何で磨けば光るのか,あれこれ試行錯誤しながら根気強く作っていました。見事に黒光した団子には,「すごい!」の驚きの声が上がりました。 « 456789101112 »
泥団子つくり 投稿日時 : 2024/03/05 晃宝小学校管理者 3月5日(火)泥団子つくり 6年生の理科の時間で自由研究として「泥団子つくり」をやっていました。作る過程を学び,どうやったら固い団子ができるか,何で磨けば光るのか,あれこれ試行錯誤しながら根気強く作っていました。見事に黒光した団子には,「すごい!」の驚きの声が上がりました。