令和4年度〜令和5年度 学校の様子 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (9) 2024年2月 (14) 2024年1月 (14) 2023年12月 (13) 2023年11月 (16) 2023年10月 (14) 2023年9月 (18) 2023年8月 (4) 2023年7月 (17) 2023年6月 (16) 2023年5月 (19) 2023年4月 (13) 2023年3月 (8) 2023年2月 (6) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (9) 2022年10月 (5) 2022年9月 (8) 2022年8月 (4) 2022年7月 (8) 2022年6月 (8) 2022年5月 (7) 2022年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年生プログラミング 投稿日時 : 2024/03/13 晃宝小学校管理者 3月13日(水)4年生プログラミング 今日はICT支援員の先生と一緒にプログラミングの学習をしました。「アルゴロジック2」というプログラミング体験ゲームを使って,どのようにプログラムを組めばロボットのネズミが指示通りに進むかについて取り組みました。はじめは悩みながらも,コツをつかむと子どもたちは次々クリアしていきました。 « 123456789 »
4年生プログラミング 投稿日時 : 2024/03/13 晃宝小学校管理者 3月13日(水)4年生プログラミング 今日はICT支援員の先生と一緒にプログラミングの学習をしました。「アルゴロジック2」というプログラミング体験ゲームを使って,どのようにプログラムを組めばロボットのネズミが指示通りに進むかについて取り組みました。はじめは悩みながらも,コツをつかむと子どもたちは次々クリアしていきました。