※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
ブログ
2024年5月の記事一覧
環境委員会で花の種まき
昨年度,本校の保護者ボランティア『たねっこ』の皆さんが中心となって『ニチバン巻き芯ECOプロジェクト』に取り組み,「緑の地球賞」をいただきました。
そのときにいただいた花や野菜の種を,環境委員会でプランターにまきました。
種は5種類。
紅白大根・ミニニンジン・ももいろタンポポ・ペチュニア・ミニひまわりです。
清北小が,たくさんの花や緑であふれ,潤いのある環境になるよう,わたしたちが育てていきます!
【トピックス】
1年生は,先日まいたアサガオが芽を出しました。
2年生は,生活科学習で育てたい野菜を持ち寄って育てています。
3年生は理科の学習で使うため,ホウセンカを育てています。
環境委員が植えたゴーヤの苗も順調に育っています!
『緑いっぱい 花いっぱい 清北小』を目指して,お世話を頑張ります!
新着
第20回きよきた船頭まつり
令和7年11月9日(日)9:30~14:00 清原北小学校 校庭,校舎1階 等
第20回船頭まつりポスター.pdf
11月4日(火)は「おにぎりの日」で,一人一人が家でおにぎりを作って,学校に持ってきました。
子供たちはおにぎりを持ってきたことが嬉しくて,朝からおにぎりに入っている具について話をしていました。
この日の献立は,自分のおにぎり,牛乳,赤魚粕漬け焼き,胡麻和え,田舎汁 でした。
家から持ってきたおにぎりを食べる子供たちの顔は,笑顔いっぱいでした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カウンター
1
2
5
7
7
3
6