学校の様子

学校の様子

給食・食事 美味・ラスト3給食

   3月5日(火)、年生の給食は今日を含めて残り3回となりました。
昨日同様、さすが3年生、じゃんけんで勝って、積極的におかわりする姿が見られ、元気いっぱいです。
寒さに負けることなく、しっかり栄養をとって、午後の授業そして6日(水)の県立入試も頑張ってください。

学校登校日もあと4日、清原中学校でのおいしい給食を味わってください。
*3/5なので3年5組の皆さんに協力していただきました。
 
  
  
 
 
 
  
 


楽しかったサッカー

給食・食事 美味・ラスト4給食

 3月4日(月)、年生の給食は今日を含めて残り4回となりました。さすが3年生、積極的におかわりする姿が見られ、元気いっぱいです。しっかり栄養をとって、午後の授業そして6日(水)県立入試も頑張ってください。
学校登校日もあと5日、清原中学校でのおいしい給食を味わってください。
*3/4なので3年4組の皆さんに協力していただきました。
 


 
 
 
 

NEW 松のこも外し

 3月3日(日)、地域協議会,、PTA環境部の皆様、柔道部員と剣道部員が参加し、地域協議会主催の松のこも外し花の苗植えが行われました。
*創立100周年に向け、この「清原の杜」の豊かな環境をしっかり残していきたいと思います。
 プランターは第77回卒業式の前に緑化委員の生徒で通路や体育館周辺に飾ります。地域協議会・PTA環境部の皆様、柔道・剣道部員諸君お疲れ様でした。休日にもかかわらず、ご協力いただきありがとうございました。

会長からの作業説明です。
  

  

  

  

  


花植えも順調です。
  


後片付けもしっかりやりました。

話を聞く態度が身に付いています。

生徒の皆さん、ありがとうございました。

お知らせ 校舎増設の進捗状況⑧

 3月3日(日)ひな祭りの日、ひな祭りは別名「桃の節句」とも呼ばれ、お子さまの成長と健康を願う年中行事です。
校舎増設工事の進捗状況をお知らせします。3月いっぱいまで校庭の約半分がフェンスで仕切られ使用不可となります。令和6年度の4月の使用に向け工事も急ピッチで進んでおります。
  学校行事、保護者会等の際の駐車スペースも限られてしまいます。引き続き、車での送迎の際もご不便をおかけすることと なりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
(3月1日撮影)

新校舎全景・南から

新校舎全景・東から

新校舎全景・北から
    
北側通路も建設中
【ご注意願います。】
 (生徒の動線等下記の図参照:さくら連絡網で配信済み)    


     
完成した南側通路

NEW 県中学校弓道選手権大会

 3月2日(土)、ユウケイ武道館弓道場にて第43回弓道選手権大会が行われました。
 年明け以降、鍛えあげてきた集中力と一射必中の精神で的めがけて矢を放ち、練習の成果を発揮しました。
*3人1組のチーム戦、男女ともによく頑張りました。弓道は集中力が勝負、より精度を上げ、心身ともに鍛え上げ、来年夏の総体大会に臨んでほしいと思います。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の応援等ご協力ありがとうございました。
     

      


出番を待つ女子チーム
 


保護者の方の応援が力になります。