文字
背景
行間
2022年7月の記事一覧
避難訓練(竜巻)!
本校では,地震や火事,不審者の侵入,竜巻の接近等,様々な危機を想定した避難訓練を実施しています。
今回は竜巻の接近を想定した避難訓練です。
「大きな竜巻が近づいています!」という訓練放送がはいりました
頭をしっかりと守ります!
児童の無事を確認し合い報告します
職員室に次々と報告が入ります。
児童も職員も,危機感をもって行動し訓練することができました。
明らかになった課題は今後に役立てて参ります。
班長会議(登校班)!
4月から4か月近くにわたり,下級生の安全な登校のために頑張ってきた,登校班の班長さん!
「皆さんのおかげで,大きな事故もなく夏休みを迎えられそうです」
担当者からねぎらいの言葉をかけました。
危険箇所や,危険な行動について指導と確認を行い,
そのあと,地区ごとに集まって情報交換をしました。
班長のみなさん!引き続きがんばってくださいね!
14日のクラブ活動!
クラブ活動は毎回とっても楽しそうです!
すごい!!!!
アルティメット!!
バレーボール!
しおり作り
プログラミング!
人狼ゲーム!?
将来はイラストレーター?
おいしい給食をありがとう!
さあ,これはいったい何でしょう!!
昇降口を入った,給食室の前にこのようなコーナーができました。
毎日毎日,酷暑の中で,空調もない中,安全でおいしい給食を調理し続けてくださっている調理員さん。本当にありがとうございます。
そんな調理員さんたちのアイデアで「子どもたちの生の声をもっと聞いて,給食に反映させていきたい!」と”給食なんでもポスト」を設置する案が浮かびました。このポストも調理員さんたちの手作り。
それを聞いた給食委員会では早速準備に取りかかり,ポスターを作ったり,コメントの用紙を準備したり。
昼休みには,放送でこの取り組みを知った下級生がポストに殺到していました。
「美味しかった!」「ありがとう!」という声が聞けると調理員さんたちも,ますます元気を出してくれそうです!
今日もおいしい給食『いただきます!』
ドリームタイム!
12日は本校恒例のドリームタイムがありました!
どの班も楽しそうです!
宝さがし!?
ハンカチ落とし!?
暑さも控えめ,絶好のドリームタイム日和でした。
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600