日誌

2023年3月の記事一覧

修了式!!

いよいよ令和4年度の締めくくりです。

代表児童の意見発表に続いて,修了証授与。

大谷選手の目標達成シートの話をしました。

”運”を引き寄せる行い・・・見習いたいです。

達成感が背中ににじみます。

春休みにむけ,

「タブレットの正しい使い方として・・・」

学習に使うこと,友だちとの連絡ツールではないこと

「SNSで気を付けることとして・・・」

おうちの方と必ずルールを確認すること,フィルタリングを必ずしてもらうこと

を話しました。

心が軽やかに弾む季節の到来です。だからこそ,普段以上に安全に気を付けて,過ごしてほしいと思います。

3月大詰めのいろいろ・・・

昼の放送で,「清原の伝説・民話を聞こう」のDVDを流しました。

紙芝居の絵を描いてくれた子もいました。

枝が落下して危険だった樹木の伐採・・・

6年生の最後の昼休み!

そして,別角度からの卒業式!!

なんて凛々しい姿でしょう!

清央小の桜も・・・

清央小の桜も咲き始めました

1年生は,ぽかぽか陽気の中で,なわとびの技を発表していました。

廊下を歩くと,卒業の名残が・・・

そして4年生は外国語の学習をして盛り上がっていました。

2年生は楽しそうな体育!

メイキング オブ 卒業式!!

1年生から5年生が,自分のいすを体育館に運び込みます。

少しずつ,椅子の数が増えていきます!

儀式のときには,いつもきれいなお花をいけて,会場を華やかに彩ってくださいます。

卒業生,在校生のいすが並んだところで,次期最上級生が準備をスタートします!

隅々まできれいにしています!

そしてこちらは,卒業アルバムを運ぶ,6年生!

こうして 伝統が引き継がれていきます。