日々の出来事

新規日誌1

今日は入学・進級お祝い給食でした

  きょうは1年生の入学と2・3年生の進級をお祝いする給食でした。お祝いをするとき「赤飯」が出ますが,そのルーツは「赤米」という外側が赤い米です。日本に伝えられた当初はあまり実らず,とても貴重だったため特別な日に食べられました。今日もごま塩をかけていただきました。

【献立】

赤飯 ごま塩 牛乳 とり肉のみそ漬け焼き

からしあえ 五目きんぴら お祝いいちごゼリー

0

入学式を挙行しました

 本日,午前9時より入学式を挙行しました。今年度は,PTA会長様,岡本小学校長様,岡本西小学校長様を来賓にお招きし,新入生と保護者様,2・3年生が参列しての入学式ができました。在校生代表あいさつ,新入生代表あいさつともに立派な発表でした。新入生は緊張した面持ちでしたが,今日から中学生として頑張ろうという意欲が感じられる式となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

入学式準備です

 今日の午後は,明日11日(火)の入学式準備を行いました。会場を整えて新入生を迎えようと,3年生が心を込めて丁寧に取り組みました。明日の入学式は午前9時に挙行いたします。関係の皆様,よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和5年度 学校生活が始まりました

 10日(月),令和5年度の学校生活が始まりました。新任式・始業式を終え,学級活動,そして午後には明日の入学式準備を行いました。この4月に着任された先生方とともに,期待と希望あふれる新学期のスタートです。

【新任式】

校長からの新任者紹介に続き,新任の先生方からのごあいさつ,生徒会長から歓迎のことばがありました。

 

 

【始業式】

校長式辞,学年代表生徒による生徒発表,主任・担任等の発表が行われました。

 

 

 

 

 式終了後には,生徒指導主事の話,新しい部活動顧問との顔合わせを行いました。

 

 

0

新学期 学校生活が始まります

 来週の10日(月)から,令和5年度の学校生活が始まります。学校内では開始に向けて諸準備を進めています。生徒の皆さんの登校を楽しみにしています。

 

 

〔給食室〕

 

〔機動班〕

 

 

 また,春休み中も部活動を行っています。今日も各部の計画に沿って,午前・午後それぞれ実施していました。今後も健康・安全に注意して活動していきます。

 

 

 

0

離任式が行われました

 本日,午後1時30分からテレビ放送にて離任式が行われました。生徒は各教室からテレビを視聴し,式を見守りました。今回は12名の先生方(今日は2名欠席)が離任されました。式では,校長からの離任者紹介に続いて,お一人ずつのごあいさつ,生徒代表からの感謝のことば,最後に花束が贈られました。

 

 

 

 

 

 

 終了後は,春の穏やかな日差しの中,外で離任の先生方をお見送りしました。1・2年生に加え,卒業生も多数別れを惜しむ姿が見られました。離任された先生方の,今後のご健康とご活躍をお祈りします。

 

 

 

0

暖かな春の日差しをあびて

 暖かい日,肌寒い雨の日を繰り返しながら,一日一日と春が進み,草花も成長を続けています。桜の花も満開を迎えました。来週には新年度が始まります。生徒の皆さんには,希望をもって春休みの日々を過ごしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

0

機動班作業日でした

 昨日と今日の2日間,機動班による作業が行われました。校舎廊下のワックスがけをお願いしました。また,学校業務員さんには枝の剪定や除草作業等の環境整備をしていただきました。

 この1年間,河内中学校のために大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

0

3月31日(金)の離任式について

 離任式について,下記のとおり午後に実施します。

13:20

生徒登校 1-1の生徒は2-1教室へ,2-1の生徒は3-1教室へ

卒業生については自由参加です。(3-1の生徒は1-1教室へ)

13:30

離任式 テレビ放送

14:10

歓送  昇降口~南校舎前 ※雨天時は校舎内

終了次第,下校

 なお,詳細につきましてはさくらメールにてお知らせします。

 以上,よろしくお願いいたします。

0

令和4年度 修了式を行いました

 今日は修了式を行いました。はじめに各学年代表者に修了証を授与しました。続いて各学年代表のことば,校長式辞,そして生徒指導主事から春休みの生活について話をしました。1年間の教育課程を修了し,4月からは次の学年に進級します。明日からの春休みに心と体の準備をして新学期の生活に備えてほしいと思います。

 

 

 

0

表彰がありました

 修了式を前に,1・2年生の表彰が行われました。『宮っ子心の教育表彰』教育長奨励賞・学校長賞をはじめ,各種賞状の伝達がありました。これを励みに,4月からの新年度も頑張ってほしいと思います。

宮っ子心の教育表彰教育長奨励賞・学校長賞  ヒーローズカップ ジュニアハイスクール ソフトテニス大会  下野教育美術展  栃木県中学校体育連盟優秀選手  書初中央展

 

 

 

 

0

大掃除・ワックスがけを行いました

 1年間生活してきた校舎内の大掃除を行いました。5校時終了後に普通教室,特別教室,廊下や階段等を丁寧に掃除しました。また,放課後には環境委員を中心にワックスをかけました。いよいよ明日が令和4年度最終の登校です。

〔大掃除〕

 

 

 

 

 

 

〔ワックスがけ〕

 

 

 

0

今年度最後の給食でした

 1年間,おいしくいただいてきた給食も,今年度は今週で最後となりました。調理員の皆さん,安全・栄養・彩りを考えた給食をいつもありがとうございました。

22日(水)

【献立】

ビスキュイパン 牛乳 カレーうどん

青じそドレッシングサラダ アセロラゼリー

 

23日(木)

【献立】

麦入りご飯 牛乳 ごまあえ

鮭のバーベキューソースかけ さつま汁

 

◎各ご家庭へご案内のとおり,来年度の4月18日(火)から13食分,給食室空調工事のため給食はありません。お弁当・飲み物を準備していただくことになります。よろしくお願いいたします。

0

今朝の登校の様子

 今朝は登校指導日で,本校教職員が交通指導場所に分かれて登校の様子を見守りました。事故を防止するために〔朝:時間にゆとりをもって家を出ること〕〔帰り:部活動の仲間との下校になるので,横に広がらないこと〕を中心に指導していきます。

 

 

 

 

0

授業風景

 3年生が卒業して1週間がたちました。1学年いないと1フロアから声がなくなり,少し寂しい感じになりますが,1・2年生が進級に向けて元気に学校生活を送っています。修了式が行われる24日(金),今年度最後の登校になります。

〔1年生〕

 

        1組 理科

        2組 家庭

        3組 技術

        4組 社会

〔2年生〕

        1組 社会

        2組 英語

       3組 保健体育

        4組 国語

0