日々の出来事

新規日誌1

情報を発信しています

 昇降口から入って北校舎へ進む途中に,案内やお知らせ等の掲示物が貼られています。生活委員会からは,スマホ・ケータイ・タブレットに関するルールについて,図書室からは,先日行われたビブリオバトルの内容と新着本の紹介,道徳教育コーナー,高校・各種学校の案内ポスター,他にも各種たより等の情報が掲示されています。保護者の皆さまには,来校の際にご覧いただければと思います。

     
     
0

新入生保護者説明会を中止しました

令和3年度 新入生保護者の皆さま

 新型コロナウイルス感染拡大が続いていることから,本日,開催予定でした令和3年度新入生保護者説明会が中止になりました。新入生保護者の皆さまには,配付されました各資料をお読みの上,質問等がございましたら学校までご連絡をお願いいたします。

 

 また,以下の点につきましてご確認ください。

○「学校定期集金の口座振替届出書」「食物アレルギーの調査票」の提出について

 ・市内の小学校   → 各小学校へ1月29日(金)までにご提出ください。
 ・市外の小学校   → 河内中学校へ1月29日(金)までに郵送にてお送りください。

○自転車通学用ヘルメットの購入について

 ・岡本小,岡本西小 → 案内通知を各小学校から配付します。

 ・その他の小学校  → 河内中学校から電話連絡します。

○当日,本校PTA会長から,PTAの活動内容,常置部についての説明等を予定していましたが,資料にて代えさせていただきます。
 ・市内の小学校   → 各小学校から配付します。
 ・市外の小学校   → 河内中学校から郵送します
  ※常置部希望調査票は,入学式当日に提出していただきます。(お子様→学級担任)

0

三者懇談・進路相談が始まりました

 今日から,3年生は進路相談,1・2年生は三者懇談を行います。
 3年生にとっては,県立高校の出願先を決定する懇談となります。これまでの各種テストの結果等を踏まえて,自分に適した受検先を決めてほしいと思います。

1・2年生については,これまで保護者と学級担任とが時間をかけて話をする機会が少なかったことから,三者懇談を予定していましたが,新型コロナウイルスの感染状況から,予定通り行う,期日を変えて行う,生徒と学級担任の二者懇談を行う,の希望をとって実施します。有意義な懇談にしていきたいと思います。

 【実施日】
   1月14日(木),18日(月),19日(火),20日(水),21日(木),22日(金) 6日間

        

          手指の消毒・検温の上,教室へご移動ください。
0

3年学年末テストが終わりました

 昨日から行われた3年生の学年末テストが2校時の技術・家庭科のテストをもって終了しました。3年生にとって,中学校で行う最後の定期テストでした。学習計画表の作成,テスト勉強の実践,テスト後の評価・反省など,テストを実施することで多くのことを学ぶことができたと思います。すぐこの後には私立高校の第2回入試,県立高校入試がありますが,さらには高校でのテストや大学入試,就職試験と続きます。中学校での経験を今後に生かしてくれることを期待します。

             3年学年末テストの様子

       
       

0

1・2年実力テスト,3年学年末テストを実施しました

 今日は,1・2年生は実力テスト,3年生は学年末テストが行われました。1・2年生にとっては,これまでの学習の成果を確認するテストです。日頃の復習と併せて,この冬休み中も計画的に学習した人は,納得の結果が得られると思います。不十分な人は,3月までにこれまでの復習をしっかり行うようにしてください。
 3年生の学年末テストは,今日,明日の2日間実施されます。

 

 【12日(火)】          1   2   3   4   5   6

  1年生  実力テスト   国語  数学  英語  社会  理科 (授業)

  2年生  実力テスト   国語  社会  数学  理科  英語 (授業)

  3年生  学年末テスト  理科  英語  国語  社会  (授業) (授業)

 

 【13日(水)】          1   2   3   4   5

  3年生  学年末テスト  数学  技・家  (授業)  (授業)  (授業)


     1年生
        
     2年生
        

0