日々の出来事

新規日誌1

宇都宮市緊急事態宣言が出されました 1月6日(水)

宇都宮市における新型コロナウイルス感染症の拡大状況等を鑑み,その拡大を防止するため,宇都宮市独自の緊急事態宣言が出されました。

 

1 対象区域  宇都宮市全域

2 対象期間  令和3年1月6日(水)~1月31日(日)

3 市民に対する協力要請

○マスクの着用,換気,3密の回避,手洗い

○不要不急の外出自粛

○大人数や長時間の飲食・飲酒,マスクなしでの会話を避ける

○体調が悪い場合,仕事は休む・休ませる


詳しくは市ホームページをご覧ください。

https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kenko/kansensho/etc/1026032.html

 

県からは4段階で最高レベルの『特定警戒』,市からは『緊急事態宣言』が発出されています。明日からの3連休以降,もう一度,自分の生活を振り返り,感染しない・させない行動をとるようにしてください。

0

令和3年 今日から学校が始まりました

12日間の短い冬休みでしたが,生徒が元気に学校に戻ってきました。授業の前に,冬休み明けの全校集会が行われました。各学年の代表による「新年の目標・抱負」では,学習について,コロナ禍での生活について,先輩としての自覚,高校進学に向けて等の発表がありました。それぞれの学年に応じた立派な発表でした。


  
     1 年          2 年          3 年

 続いて校長からは,各学年へのお願いや期待することについて,また,新型コロナウイルスに関しては,もう一度基本にかえって感染予防に努めること,友だちや家族,先生方も感染する状況にある中,思いやりをもって人と接してほしい等の話をされました。最後に,生徒指導主事からは,コロナ禍において,自分の健康・周りの人の健康を守るために,慣れや気の緩みに気を付けて行動しようと呼びかけがありました。

        
0

県アンサンブルコンテスト 3団体が大健闘

 12月27日(日)宇都宮市文化会館で行われた県アンサンブルコンテストにおいて,本校から出場した3団体が大健闘しました。その中で,打楽器三重奏が見事,金賞を獲得し,東関東大会出場を決めました。他の2団体も,木管八重奏が銀賞,金管八重奏が銅賞とそれぞれに頑張りました。応援ありがとうございました。

 東関東大会は,令和3年1月24日(日)に茨城県牛久市の中央生涯学習センターで開催される予定です。(新型コロナの状況により,DVD審査への変更もあります。)
 県代表として頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。


         
                打楽器三重奏

      
        木管八重奏             金管八重奏

0

冒険活動教室の様子ですー2

活動の様子-1からの続きです。

 

   【杉板焼き】

      

      

      

 

   【昼食】

       
      
 
       

   
    【ソロキャンプ】

       

      

      

 

   【マウンテンバイク】

      

       
       
 

   【ニュースポーツ】

       
       

       

 

   【退所式】

       
       

 活動のスナップ写真をご希望の場合は,写真のネット販売をご利用ください。その際には,先週の25日(金)にお配りしたご案内のとおり,個人情報の保護に十分ご配慮くださいますようお願いいたします。 
0

今日で今年の学校業務は終了です

 今年の学校業務が終了しました。今日は,午前に機動班による廃棄物の搬出や体育館暗幕の取り外し等の校内修繕と,午後には防火設備点検が行われました。校内の環境を整えて新年を迎えます。

 明日の29日(火)から1月3日(日)まで年末年始の休業で,学校は無人になります。緊急の場合の連絡は,学級担任までお願いいたします。

   機動班の作業
     
     

   防火設備点検

     
0