日々の出来事

新規日誌1

県学校音楽祭中央祭 準大賞

 昨日24日(火)に行われました第51回栃木県学校音楽祭中央祭(中学校合奏)において、本校吹奏楽部が見事、準大賞を受賞しました。生徒の皆さん、日々の練習よく頑張りました。おめでとうございます。また、保護者・関係者の皆様から多くのご支援をいただき感謝申し上げます。


中学校合奏 

 準大賞 宇都宮市立河内中学校

  銀河鉄道の夜 樽屋 雅徳 作曲


 週末の28日(土)には、本校文化祭での演奏が待っています。そこでも最高の演奏をして「有終の美」を飾ってほしいと思います。

0

学年集会を行いました

 今朝は学年集会を行いました。この週末の合唱コンクール・文化祭、進路や学年行事、学習や学校生活について、係生徒・担当教員から話がありました。秋以降も充実した毎日を過ごしてほしいと思います。

【1学年】武道場

 

【2学年】多目的室

 

【3学年】体育館

 

0

市P連バレーボール大会練習

 昨夜24日(火)に、3回目の市P連バレーボール大会練習を本校体育館で行いました。来週、最後の練習を行い、11月4日(土)の大会当日を迎えます。保護者の皆様、本校職員ともに、けがには十分に注意して活動してください。

 

 

0

専門委員会・中央委員会が行われました

 23日(月)の放課後には専門委員会、そして今日の放課後は中央委員会が行われました。今回は、後期第1回目の委員会で、組織づくり、今後の活動について確認しました。3月までの半年間、よろしくお願いします。

【23日(月) 専門委員会】

 

 

 

 

【24日(火) 中央委員会】

 

 

0

県学校音楽祭中央祭に出場しました

 本日、宇都宮市文化会館で行われた第51回栃木県学校音楽祭中央祭(中学校合奏)に本校吹奏楽部が出場しました。午後1時55分からの演奏では、最高の『銀河鉄道の夜』を披露しました。多数、保護者の皆様から応援をいただきました。ありがとうございました。

 

 

0

ALTダオドゥ先生離任

 令和2年度から本校でALTとしてお勤めいただいたダオドゥ先生が、本日をもって本校を離任することになりました。ダオドゥ先生には、楽しい授業や休み時間にはサッカーを楽しむなど、生徒と積極的に関わっていただきました。

 イギリスへ帰国後も日本のことを時々思い出してください。今後のご活躍を心より祈念いたします。約3年半、ありがとうございました。

〔離任式〕昼の放送

 

 

〔職員あいさつ〕昼休み

 

0

栃木SCの試合を観戦しました

 10月22日(日)カンセキスタジアム栃木で行われました、J2『栃木SC 対 大分トリニータ』の試合を観戦しました。先日、本校の卒業生である黒﨑隼人選手が学校へあいさつに来られましたので(10月16日の記事をご覧ください。)、栃木SCそして黒﨑選手の応援に行ってきました。本校生徒も時間がとれた人は応援に駆け付けていたと思います。

 本校卒業生が各方面で活躍していることはとても誇らしく思います。在校生の皆さんも、卒業後はそれぞれに社会の中で頑張ってくれることを期待しています。

14:00 キックオフ

 栃木SC 1-1 大分トリニータ

 

 

 

 

画像の掲載につきましては、(株)栃木サッカークラブ強化部広報担当の方から承諾を得ています。

 

(株)栃木サッカークラブ提供

0

地域未来塾を開催しました

 21日(土)午前10時から2時間、本校旧パソコン室において第4回地域未来塾を開催しました。今回も生徒たちは熱心に講師の先生方からアドバイスを受け、学習を進めていました。

 この地域未来塾は、あと11月、12月の2回実施します。定期テスト前、3年生にとっては入試前の時期です。ぜひ、生徒の皆さんはこの機会を利用してください。

 

 

0

県立高校入試説明会を行いました

 今日の午後2時から、3年生の生徒・保護者を対象に県立高校入試説明会を本校体育館において行いました。特色選抜・一般選抜について、出願について等を説明しました。検査当日につきましては以下のとおりとなります。よろしくお願いいたします。

◆一般選抜◆

学力検査  令和6年3月6日(水)

      高校集合  8:40

      国 語   9:25~10:15

      社 会  10:40~11:30

      数 学  11:55~12:45

      理 科  13:40~14:30

      英 語  14:55~15:45

面  接  令和6年3月6日(水)学力検査終了後

      または、3月7日(木)

 

〔説明会の様子〕

 

 

0

宇河地区駅伝競走大会に出場しました

 昨日17日(火)に、第33回宇河地区中学校駅伝競走大会がみずほの自然の森公園において行われ、本校男子チームが出場しました。午後12時30分にスタートし、男子6区間19.4kmを選手たちは粘り強く走り切りました。本校には陸上競技部がないため、特設の駅伝部として夏休みから練習を続けてきました。この経験を次の活動に生かしてほしいと思います。

男子 17位

 

 

 

 

0

研究授業を行いました

 昨日16日(月)、そして本日、校内研究授業を行いました。16日(月)は、3年1・2組で保健体育の球技「バレーボール」、17日(火)は、1年4組で学級活動「合唱コンクールを成功させよう」を実施しました。生徒たちは、自分たちの課題を考え、その解決に向けて活発に授業に取り組んでいました。授業後は、それぞれ、河内教育事務所学校支援課、宇都宮市教育委員会学校教育課の先生方から授業の振り返りをとおしてご指導いただきました。今後の授業づくりに役立てていきたいと思います。

16日(月) 保健体育 3年1・2組

 

 

 

 

 

 

17日(火) 学級活動 1年4組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

県新人体育大会結果

 9月29日(金)水泳競技から始まりました県新人体育大会の結果を掲載します。秋以降も、個人・チームの目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。保護者の皆様から多くのご支援をいただき感謝申し上げます。引き続き、よろしくお願いいたします。

県新人体育大会結果.pdf

0

栃木SCを応援しよう 本校卒業生の黒﨑隼人選手が来校

 今朝は、栃木SCから選手と広報の方が来校し、10月22日(日)【14:00キックオフ】カンセキスタジアムにおいて行われる大分トリニータ戦のチケットを持参されました。「栃木SCスマイルチケット」企画で、本校卒業生である黒﨑隼人選手が、中学生時代にお世話になった河内中学校へ優待券を持ってこられたものです。(優待券の枚数に限りがありますので、利用したい生徒は学級担任まで申し出てください。)

 ぜひ、黒﨑選手の活躍する姿を生で観戦し、栃木SCの勝利を後押しできればと思います。当日、会場へ行けない皆さんも応援をよろしくお願いします。

がんばれ栃木SC!

   栃木SC DF 3 黒﨑隼人 選手

0

県新人体育大会②

 12日(木)から男・女バドミントンが始まりました。続いて、女子バスケットボール、男子バレーボール、男・女ソフトテニス、男・女卓球が行われました。それぞれに全力で試合に臨み、好成績を収めることができました。応援ありがとうございました。

◇12日(木)~14日(土)

【男子バドミントン】会場:県南体育館

 

 

【女子バドミントン】会場:県南体育館

 

 

 

 

 

【女子バスケットボール】会場:栃木市運動公園体育館

 

 

 

 

 

【男子バレーボール】会場:清原体育館

【男子ソフトテニス】会場:栃木県総合運動公園テニスコート

【女子ソフトテニス】会場:栃木県総合運動公園テニスコート

 

 

 

 

【男子卓球】会場:県南体育館・茂木町民体育館

 

 

 

【女子卓球】会場:県南体育館・茂木町民体育館

 

 大会結果は、9月29日(金)の水泳競技とあわせて各競技終了後、まとめて掲載します。

0

県新人体育大会結果速報

 10月14日(土)に行われました各競技において、以下の成績(上位)を収めました。おめでとうございました。

◇女子ソフトテニス 個人優勝

◇女子バドミントン 個人ダブルス第3位

◇女子バスケットボール 第3位

 詳細につきましては、後ほど掲載します。

0