日々の出来事

新規日誌1

下野教育美術展が開催されます

 第55回記念下野教育美術展中央展が開催されます。県内小中学生の作品が展示されております。本校生徒の作品もありますので、お時間がありましたらぜひご覧ください。

日時 2月26日(水)〜3月3日(月)

   10:00〜20:00 最終日は15:00まで

場所 FKDショッピングモールインターパーク店


◆本校生徒の結果

銀賞 3名(4点)

銅賞 4名

0

ひな壇を飾っています

 河内中学校恒例のひな飾りを、生徒会執行部の皆さんが昇降口に用意してくれました。

 ひな人形は、子どもの代わりに病気や事故から守ってくれるとされています。昔は、紙でひな人形を作ってよくないこととともに川に流す「流しびな」をしており、今もその風習は残っています。ひな祭りの3月3日まであと6日です。


2月12日(水)撮影

準備をしてくれた生徒会執行部の皆さん

 本校では、3月にひな壇、5月に鯉のぼりを出して、日本の伝統・文化を感じる期間にしています。

0

書初中央展が開催されます

 第76回書初中央展が本日から開催されます。大賞、準大賞、特賞、金賞の作品が展示されます。お時間がありましたら、ぜひご覧ください。

日時 22日(土)  9:00~18:00

   23日(日)  9:00~18:00

   24日(月・祝)9:00~17:00

場所 宇都宮市文化会館2階展示室


◆本校生徒 地区展の結果

特賞 3年生1名

金賞 1年生3名 3年生1名

銀賞 1年生6名 2年生8名 3年生8名

0

3年生を送る会がありました

 後期生徒総会後、3年生を送る会が行われました。前半は、生徒会執行部が主催した「格付けチェック」と「ミラクルナイン」をみんなで楽しみました。後半は、「思い出ムービー」を視聴しました。映像を見ながら学校生活を振り返るとともに、1・2年生や、異動された先生方からの思い出話、励ましのメッセージが卒業生に贈られました。卒業まで登校するのもあと11日です。残りの日々も思い出に残る毎日にしてほしいと思います。


◇格付けチェック◇

 

 

 

 

◇ミラクルナイン◇

 

 

 

 

◇思い出ムービー◇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇セレモニー◇

 

 

 

0

後期生徒総会が行われました

 今日の5校時、後期生徒総会が体育館で行われました。生徒会長あいさつに続いて、令和6年度の年間活動報告を、生徒会執行部と10専門委員会が行いました。令和6年度決算報告の後、校長から生徒総会の準備に携わった生徒への感謝と、これからも一人一人の個性を尊重して人と接してほしいとの話がありました。令和7年度の生徒会活動も、生徒全員が協力して盛り上げてくれることを期待します。

 

 

 

 

 

0