文字
背景
行間
日々の出来事
新規日誌1
体育館照明工事が行われました
今日の午前に、体育館の照明工事が行われました。卒業式を前に電球の交換をしました。明後日の7日(金)には式場の準備をします。
0
表彰を行いました
今朝は、先週に続いて3年生が対象の各種表彰を行いました。受賞された皆さん、おめでとうございました。
書初中央展 下野教育美術展 弁当の日おいしい記憶のエピソード作文
0
各種たよりを発行しました
学校だより、第3学年だより、食育だより、頑張る学校プロジェクトだよりを発行しましたのでご覧ください。
0
卒業制作の作品ができました
卒業に向けて制作してきた作品ができました。しらさぎ学級で作ったリサイクルペーパーに文字を書き、最後に篆刻の印章を入れて完成させた卒業作品です。卒業記念として大切に飾っておきたいと思います。
3年生の皆さん、卒業まであと1週間、健康・安全に注意して、楽しく思い出に残る中学校生活を過ごしてください。
0
今日は「ひな祭り給食」でした
今日は桃の節句で、ひな人形を飾り、桃の花を供えて子どもの健やかな成長と幸せを祈ります。桃の花がもつ魔除けの力で、子どもから災いを遠ざけるだけでなく、農作業の始まる大事な時期に鬼を払い、豊作を祈る気持ちも込められていたとも言われています。見た目が華やかで、「生涯、食べるのに困らないように」との願いを込めて、具沢山の五目ちらしをいただきました。
【献立】
五目ちらし寿司 牛乳 さわらの西京焼き
菜の花のからしあえ すまし汁
◎本校ではひな壇を飾っています。「日々の出来事」2月25日の記事をご覧ください。
0
年間行事予定について
カウンター
2
9
0
2
4
2
6