日々の出来事

新規日誌1

スプリングフェスティバルに参加しました

 昨日の16日(日)、宇都宮市文化会館で令和6年度栃木県吹奏楽講習会『スプリングフェスティバル』が開催され、本校吹奏楽部が午前11時40分から演奏を行い、昼食後の講習会に参加しました。今回は、1・2年生による発表でしたが、10月の東日本学校吹奏楽大会の経験を生かして、堂々と演奏を披露してきました。多くの保護者の皆様に会場まで足を運んでいただきました。ありがとうございました。


プログラムNo.11

 ♪ プリンス・メドレー

 ♪ 愛をこめて花束を

0

スキー教室2日目を実施しました

 昨日の天候とは打って変わって、快晴の中でのスキー教室になりました。1日目の疲れも見せず、全力でスキーを楽しみました。2日間にわたって、病人、けが人がなく、目標を十分に達成して立志式・スキー教室を終えることができました。実行委員の皆さん、準備からありがとうございました。2年生の皆さん、今回の活動を今後の生活につなげてほしいと思います。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 宿泊先のホテルの皆様、スキースクールのインストラクターの皆様、2日間大変お世話になりました。ありがとうございました。

0

スキー教室1日目・立志式を実施しました

 スキー教室1日目が終わりました。午前と午後に実施し、スキー初心者も経験者も大自然の中で大いに楽しんできました。夜には立志式を行いました。各クラスからの立志宣言の発表と、語り部活動をされている方を講師にお招きして東日本大震災体験講話がありました。とても充実した1日になりました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2年生 スキー教室に出発しました

 今朝は、スキー教室出発式後、午前7時40分に福島県あだたら高原スキー場へ向けて学校を出ました。今回の目標「自覚」「立志」「健康」が達成できるよう、仲間と協力して2日間の立志式・スキー教室に行ってきてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

0