文字
背景
行間
新規日誌1
2年生スキー教室の様子 1日目①
スローガン『白銀に咲け!千紫万紅の笑顔の花』
26日(金)スキー教室の様子です。1日目の午前は雪でしたが、昼過ぎから晴れ間が出ました。スキーが初めての生徒も少しずつ慣れ、楽しんで滑る姿が多く見られました。
【スキー教室 午前】
【昼食】
【スキー教室 午後】
東関東アンサンブルコンテストの結果
昨日の28日(日)宇都宮市文化会館において、第29回東関東アンサンブルコンテスト中学校部門が行われました。神奈川、千葉、茨城、栃木の各県代表29グループが参加し、本校からはクラリネット5重奏が出場しました。
No.18 クラリネット5重奏 銅賞
これまで2年生、1年生が協力して練習に取り組んできました。この経験を明日からの活動に生かしてほしいと思います。ご家族、関係者の皆様には多数、応援に駆けつけてくださり感謝申し上げます。ありがとうございました。
東関東アンサンブルコンテストに出場しました
28日(日)、宇都宮市文化会館で行われた第29回東関東アンサンブルコンテストに、本校からクラリネット5重奏が出場しました。神奈川県、千葉県、茨城県、そして栃木県の各県代表はどのグループもレベルが高く、素晴らしい演奏でした。その中で、本校5名もしっかりと自分たちの演奏をしてきました。この経験を他の部員たちにも伝え、次の演奏につなげてほしいと思います。
今週の給食もおいしくいただきました
今週は5日間、地産地消の献立が続き、宇都宮市、栃木県の食材を使った給食をいただきました。毎日おいしくいただきました。
25日(木)『トマト給食』
【献立】
麦入りごはん 牛乳 とり肉のみそトマチーズ焼き
塩こんぶあえ ひじきと大豆の煮物
26日(金)『県産野菜たっぷりのけんちん汁』
【献立】
麦入りごはん 牛乳 あゆの甘露煮
にらのごまみそあえ けんちん汁
スキー教室に出発しました
今日26日(金)から27日(土)の1泊2日で、2年生のスキー教室が始まりました。福島県猪苗代町に宿泊し、2日間、箕輪スキー場で活動してきます。また、1日目の夜には宿舎において立志式を行います。充実した行事にしてきてほしいと思います。
25日(木)5校時 事前指導
26日(金)7:30 スキー教室出発