文字
背景
行間
日々の出来事
新規日誌1
英語で学校紹介
本校1年生が英語で紹介した『自分が好きな学校行事』を掲示物にして、昨日の河内地域学校園研修会の折、岡本小学校、岡本西小学校の先生にお渡ししました。その文章には、1年間で学習した表現や文法が使われています。小学生には、この英文を訳して中学校の行事について理解してもうとともに、英作文について興味をもってもらえればと思います。
0
河内地域学校園研修会がありました
今日の午後、岡本小学校を会場に地域学校園研修会がありました。今回は、以下の専門部会(8分科会)において今年度の反省と次年度に向けての話合いが行われました。今後も、小学校・中学校が連携して、河内地域児童・生徒の教育を進めていきたいと思います。
◎専門部会・・・学力向上部会、学校生活適応支援部会、健康・食育部会、交流連携部会
〔学力向上分科会、宮っ子心の教育分科会、児童生徒指導分科会、教育相談分科会、健康推進分科会、食育推進分科会、交流推進分科会、図書館教育分科会〕
◎運営会議
0
各種たよりを発行しました
0
小学校6年生の中学校訪問がありました
今日の午後、来年度本校に入学する小学校6年生が、学校の様子を見に来ました。生徒会役員からの説明の後、授業参観、部活動を見学しました。短い時間でしたが、河内中学校を理解してもらえたらうれしいです。4月、6年生の皆さんの入学を楽しみにしています。
【学校説明】
【授業参観】
【部活動見学】
0
機動班作業日でした
今日は機動班作業日でした。学校周りの環境整備や廃棄物の搬出、廊下のワックスかけ等をお願いしました。今日もありがとうございました。
0
年間行事予定について
カウンター
2
9
2
9
7
4
4