日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

生徒集会(任命式)を行いました

 今朝の生徒集会において,令和3年度前期の専門委員会,学級の委員長・副委員長の任命式がテレビ放送にて行われました。任命の後,校長先生から皆さんの活躍を期待するとの言葉がかけられました。今日から,リーダーシップを発揮して活発な生徒会活動になることを期待しています。

   【専門委員会】
       

     

   【学級】
     第3学年             第2学年
       
     第1学年             しらさぎ学級
       

     

  ◇校長先生の話◇
     

0

地域学校園全体研修会が行われました

 今日は,午後3時15分から河内中学校において,岡本小,岡本西小,河内中の先生方が集まっての,河内地域学校園全体研修会が行われました。密を避けるために,先生方の集合は各分科会の会場に集まり,全体会をテレビ放送で行いました。


  河内地域学校園「教育ビジョン」

    『すこやか河内

     ~小中一貫教育をとおして,子どもたちの心身の健やかな成長を目指します~』


 コロナ禍にありますが,工夫しながら研修を進め,地域の子どもたちへの教育に役立てていきたいと思います。

【分科会の様子】
   
    特別支援教育       学力向上         英 語
   
   宮っ子心の教育      児童生徒指導       教育相談
   
     健康推進        体力向上        食育推進
  
     交流推進        図書館教育

【教科部会の様子】
   
      国 語         社 会         算数・数学
   
      理 科         音 楽        図画工作・美術
   
    体育・保健体育      技術・家庭         英 語
 
    特別支援教育        養護,栄養士部会も行いました。

【推進会議の様子】
 


0

生徒会中央委員会がありました

 昨日の専門委員会を受けて,本日の放課後に中央委員会が開かれました。顔合わせと,クラスへの伝達事項の確認等を行いました。いよいよ本格的に生徒会が始動しました。皆さんが中心となって,来週からの学校生活を活気ある毎日にしていってほしいと思います。

       
       
       
0

交通安全教室が行われました

 本日の6校時に交通安全教室・自転車点検を行いました。副校長・交通安全係から,自転車点検の意義,点検のポイント等の話をしました。自転車の運転において,ルール・マナーを守って地域の方から信頼される河内中生になること,そして何より,自分が傷つかない,相手も傷つけないための行動をとってほしいと思います。今日の下校時から,これまで以上に交通安全を心がけてください。

       
       
       
       
       
       

 

0

専門委員会がありました

 今日は,今年度第1回目の委員会活動が行われました。前期の組織づくりや活動計画について話し合われました。昨年に続いて,どの委員会も活発な取組が見られました。今後の活躍が楽しみです。

       
          図書委員会            生活委員会
       
          環境委員会            保健委員会
       
          給食委員会            学習委員会
       
          放送委員会            体育委員会
       
         少年消防クラブ           福祉委員会


0

ICT支援員が着任しました

 本日,ICT支援員の北澤美優先生が着任しました。昼の放送時に,校長先生からの紹介に続いて,北澤先生から着任のあいさつがありました。
 今年度から生徒全員にタブレットが配付されますが,教員や生徒へのサポートの他に,授業における操作方法,リモートでの授業等について指導していただきます。毎週木曜日と月1回の月曜日に来校します。1年間,よろしくお願いします。


        
0

授業が始まりました

 今日から授業が始まりました。まだ,第1回目の授業なので,教科担任の自己紹介や,授業の進め方,ノートのとり方等の話が中心でした。これからの授業,毎時間を大切に取り組み,力を着実に付けていってほしいと思います。

     【1年生】
       
     【2年生】
       
     【3年生】
       


0

2,3年生は実力テストを行いました

 昨日のオリエンテーションに続いて,今日は実力テストが行われました。2,3年生ともに落ち着いた雰囲気で取り組んでいました。返却後の振り返りをしっかりと行い,今後の学習につなげてほしいと思います。
            
     【2年生】
       
     【3年生】
       

              

0

1年生はオリエンテーションを行いました

 まだまだ緊張感がある中,昨日に続いてオリエンテーションがありました。学級活動,職員室や特別教室の確認,身体計測等を行いました。一日も早く学校に慣れて,居心地のいい学校にしてほしいと思います。


        
        
        
        
        
0

全校集会を行いました

本日の6校時は,テレビ放送にて全校集会(生活・交通安全について)を行い,今後の学校生活について,生徒指導主事・交通安全係から話がありました。多くの細かな約束がありますが,集団で生活する上で大切なことです。一人一人がルールを守り,自覚をもって生活してほしいと思います。また,感染症の予防に加え,交通安全についても命に関わることなので,十分に気を付けて行動するようにしてください。


        
        
       
 
        
0