日々の様子

2021年3月の記事一覧

JAいちご贈呈式

9日(火)午前中にJAうつのみやからいちごの贈呈がありました
JAうつのみや苺専門部 副専門部長 上河内支部長の金田典男様から苺が手渡されました。生徒を代表して卒業式練習中の3年生が受け取りました。


いただいたいちごは給食の時間においしくいただきました。

若手教員研修

8日(月)の放課後に若手教員研修が行われました。教務主任の先生と学習指導主任の先生が講師となり,副校長先生の司会で行われました。

司会の副校長先生

講師の教務主任の先生と学習指導主任の先生

講師の先生の講話のあと,若手教員から授業に対する質疑応答も行われました。

一般選抜 事前確認

 4日(木)の6時間目に一般選抜の事前確認がTVで行われました。校長先生から一般選抜に向けての心構えのお話があり、その後進路指導の先生から一般選抜についての話がありました。

校長先生の話         進路指導の先生の話

そのあと,多目的室で受検票を生徒に渡しました。

栃木県立高等学校・特別支援学校の学力検査日は3月8日(月)です。健闘を祈ります。