文字
背景
行間
日誌
見守りボランティアとの対面式(やさしく)
5月14日(水)
登下校の見守りをしてくださっているボランティアの方々と
対面式を行いました。
11名の方々が参加してくださいました。
自己紹介を兼ねてお話をいただきました。
代表でスクールガードチーフから挨拶をいただきました。
6年生の児童代表挨拶!
その他にもたくさんの方々が見守ってくださっています。
感謝の気持ちを忘れず,安心して登下校させていただきます。
1年間,どうぞよろしくお願いいたします。
民生委員の皆様とのあいさつ運動(やさしく)
5月14日(水)の登校時に民生委員さんと代表委員合同で,
あいさつ運動を行いました。
9名の民生委員の皆様が参加してくださいました。
東門に立ってくださいました。
挨拶をしてくれたという思いが子供たちの成長には大切です。
本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
わくわくブック隊(やさしく・かしこく)
今年度の読み聞かせ「わくわくブック隊」の活動が
はじまりました。
子供たちが,エネルギーを充電したり,
元気をもらったりして,笑顔で1日をスタートすることが
できました。
ありがとうございました。
子供たちがとっても楽しみにしています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
1年生となかよくなろう~城東小学校を案内しよう~(なかよく・かしこく)
2年生が生活科で,1年生を学校案内しました。
計画から準備まで,一生懸命取り組んでいました。
やる気満々の女の子は,顔を合わせると毎回のように,
「楽しみ,がんばる。」とにこにこしながら言っていました。
リハーサルもバッチリです。
1年生の入場を拍手で迎えました。
1年生もにこにこです。
司会者の進行で,会が始まりました。
はじめのことば!
2年生代表あいさつ!
みんなで「さんぽ」を歌いました。
学校案内の説明・約束!
1年生が各班の前に整列しました。
班ごとに写真撮影を行い,学校案内に出発です。
2年生が教室の説明をした後に,1年生のメダルにシールを貼ってあげていました。
終わりの会「はじめのことば」
司会者が進行しました。
2年生代表あいさつ!
おわりのことば!
1年生退場!
2年生のやさしい思いやりのある関わりが,
1年生にたっぷりと伝わっていました。
2年生は,分かりやすく伝えるために,しっかりと考えながら
説明をしていました。
1年生は,さらに学校に詳しくなり,安心して活動できるようになりました。
2年生は,やさしく・かしこく成長できました。
避難訓練!(やさしく・かしこく・たくましく)
本年度最初の避難訓練を実施しました。
地震の時の対応,火災発生時の対応,避難経路の確認を行いました。
事前指導でしっかり知識として確認!
地震の時の,自分の身を守る実践です。
火災が発生の設定で避難開始です。
避難経路を確認しながら,安全に避難しました。
校舎から離れた南側に避難しました。
全員集合し,学級ごとに人数の確認です。
児童一人一人が振り返りを行い,実践につなげます。
真剣に取り組んでいました。
繰り返し実施し,意識を高めていきたいと思います。
芝桜満開!(やさしく)
地域協議会の皆様が植栽し,
世話をしてくださっている芝桜が満開です。
少しずつ広げてくださっています。
見ていると心穏やかになり,優しくなれるような気がします。
みなさん,本当にありがとうございます。
1年生を迎える会【やさしく】
令和7年度は,51名の1年生が入学しました。
4月16日(水)には,2年生から6年生までの在校生と
顔合わせを行いました。
6年生と一緒に体育館に入場です。
笑顔いっぱい,舞台の前に整列しました。
6年生代表児童によるお迎えの言葉!
元気いっぱい,校歌を歌いました。
2年生から1年生にアサガオの種をプレゼントしました。
1年生代表お礼の言葉!
1年生は,お兄さん,お姉さんから,たくさんの笑顔をいただきました。
在校生のみなさんは,合言葉「やさしく」を胸に,たっぷり優しくし,
1年生をもっともっと笑顔にしてあげてくださいね。
1年生も給食スタート!
4月14日(月)
1年生も給食がはじまりました。
<メニュー>
・むぎいりごはん
・チキンカレー
・フルーツババロア
・牛乳
みんな笑顔でした。
姿勢もよく,マナーを守って食べていました。
おかわりをしている児童もいました。
自分の力で,最後まできちんと片付けをしていました。
素敵な1年生です。
明日からの成長も楽しみです。
離任式!
4月11日(金)
転退職された7名の先生方をお招きし,
離任式が行われました。
児童代表から,花束を贈呈させていただきました。
6年生児童代表が,「お別れの言葉」をお伝えしました。
最後に,心を込めて校歌を歌い,歌のプレゼントをしました。
涙を流しながら見送っている児童もたくさんいました。
転退職された先生方,ありがとうございました。
お身体をご自愛いただき,ご活躍ください。
入学式!
4月10日(木)
入学式が行われました。
51名の素敵な一年生が入学してきました。
受付に並んでいる姿も,わくわくが止まらない感じでした。
担任の先生,6年生と一緒に入場しました。
在校生代表あいさつ。
1年生から6年生に「よろしくお願いします。」のあいさつです。
保護者の方々の前を通って退場しました。
教室で担任の先生の話を聞きました。
教室でも静かに過ごせました。
保護者の方々は,お迎え当番を決めてくださっていました。
笑顔いっぱい,たくさんのことにチャレンジしてほしいと思います。
毎日会えるのを楽しみにしています。