日々の様子

学校日誌

修学旅行

6月16日から2泊3日の修学旅行に行きました。

3日とも晴天に恵まれ,充実した活動になりました。

生徒総会

生徒総会が行われました。

「Google meet」を利用して行いました。

各教室では,PDF化された資料を見ながら議事を進行しました。

体育祭

体育祭が行われました。

準備体操の後,台風の目や

玉入れなどの競技が行われました。

卒業式

第63回卒業証書授与式が行われました。

最後には保護者の皆さんへのサプライズ合唱が行われました。

今年度最後の給食

給食室の工事のため今日が今年度最後の給食となりました。

お祝いデザートにお祝いすまし汁も出ました。

明日からは,お弁当となりますのよろしくお願いします。

祝 サクソフォーン三重奏 金賞受賞

 2月26日(日)、神奈川県相模原市にあるもみじホール城山にて第20回アンサンブル コンクールが行われ、本校のサクソフォーン三重奏チームが出場し金賞をいただきました。

 日本サクソフォーン協会が主催するサクソフォーンのみのコンクールで、本校は初めて出場しました。予選の音源審査を通過し本選に出場したのは、楽器を初めてまだ1年に満たない1年生3名は、中村匡寿さん作曲の「メヌエットとスケルツィーノ」という曲を演奏しました。前半のメヌエットの部分は、臨時記号が多く複雑に動く音を覚えるのも難しく、また変化する拍子など音楽の流れをつくり出すのにかなり苦労しました。また、スケルツィーノの部分では、アップテンポで軽やかなノリをつくり出すのに最後まで苦戦しました。

 本番は、緊張しながらもこれまでの練習の成果を出し、一体感のある演奏を披露することができました。このコンクールに挑戦したことで、多くのことを学ぶことができ大きく成長することができました。今後の活躍が楽しみです。

演奏後の様子

3年生を送る会

3年生を送る会が行われました。

前半は1,2年生からのメッセージなどが行われ,

後半は思い出のスライドショーが行われました。