文字
背景
行間
学校日誌
生徒総会
「Google meet」を利用しての,「生徒総会」が行われました。
避難訓練
地震からの火災を想定した避難訓練を行いました。
おさない,かけない,しゃべらないを守って
模範的な避難を行うことができました。
修学旅行
3年生が,5月26日(日)から5月28日(火)までの2泊3日で,奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきました。1日目はクラスごとに奈良方面の見学
2日目はグループごとタクシーでの見学。
3日目は,クラスごとに京都での見学を行いました。
体育祭
小雨の中,体育祭が行われました。
台風の目や
選抜リレーなどの競技が行われました。
いじめゼロ集会
生徒会朝会で「いじめゼロ集会」を行いました。
テレビ放送で動画などを交えて行いました。
最後にグーグルフォームで今日の内容を振り返りました。
生徒会朝会
生徒会朝会がテレビ放送で行われ,
生徒会役員と各種専門委員長の任命式を行いました。
入学式
入学式が行われました。
214名の新入生が入学しました。
着任式・始業式
着任式が行われ,新たに14名の先生方を迎えました。
始業式が行われ,代表生徒の作文発表などが行われました。
修了式
テレビ放送で修了式が行われました。
表彰伝達や代表生徒の作文発表,校長先生の話などがありました。
卒業証書授式
第64回卒業証書授与式が行われました。
久しぶりに全学年が揃っての式となりました。
天候にも恵まれ最高の卒業証書授与式となりました。
卒業式予行
卒業式予行・同窓会入会式・表彰式が行われました。
3月11日が卒業式になります。
2学年私立高校学習会
2年生で私立高校の学習会が行われました。
私立高校の先生方から直接説明を受け,とても参考になったと思います。
3年生卒業バイキング給食
3年生卒業バイキング給食が行われました。
昼休みの時間までバイキングを楽しみました。
3年生を送る会
3年生を送る会がテレビ放送で行われました。
クイズ大会や3年間を振り返るスライドショーが行われました。
表彰朝会
表彰朝会がテレビ放送で行われました。
スピーチコンテスト,合奏,合唱,剣道,卓球,弓道などが表彰されました。
働く人に学ぶ
1学年で様々な職業人の話を聞く「働く人に学ぶ」が行われました。
様々な職業人の話を聞くことで,自分の生き方・将来の進路について考えを深めることができました。
スキー教室
マウントジーンズ那須にてスキー教室を行いました。
午前中は強風のためコンディションが良くなかったのですが
午後は風も弱まり,スキー教室を楽しむことができました。
小学校6年生による中学校訪問
小学校6年生による中学校訪問が行われました。
授業参観や
生徒会役員による学校説明や
部活動の紹介などが行われました。
冬休み後全校集会
冬休みも終わり,全校集会がテレビ放送で行われました。
校長先生のお話などがありました。
冬休み前全校集会
冬休み前の全校集会が行われました。
表彰伝達や校長先生の話などがありました。