文字
背景
行間
学校日誌
夏休み明け全校集会
夏休み明けの全校集会が行われました。
テレビ放送で校長先生のお話などがありました。
PTA奉仕作業
朝7:30からPTA奉仕作業が行われました。
おかげさまで,雑草がなくなりきれいになりました。
ご協力いただいた皆さん,ありがとうございました。
夏休み前全校集会
夏休み前の全校集会がテレビ放送で行われました。
各種表彰や校長先生の話などが行われました。
個人用パソコン利用上の注意点
夏休み前ということもあり,個人用パソコンの利用上の注意点について
テレビ放送で説明がありました。
総体県大会
総体県大会が始まりました。
卓球とバドミントンなどが行われました。
総体宇河地区大会
本日よりバスケットボールが始まり,宇河地区大会も終了になります。
各部とも練習の成果を精一杯発揮し,全力を尽くして活躍しました。
今後も,新たな目標に向かってがんばってほしいと思います。
総体宇河地区大会
総体宇河地区大会が始まりました。
本日はサッカー,その後7月上旬にかけて各競技が行われます。
部活動激励会
生徒朝会で部活動激励会が行われました。
テレビ放送でしたが,各部の熱意が伝わりました。
生徒総会
「Google meet」を利用しての,「生徒総会」が行われました。
避難訓練
地震からの火災を想定した避難訓練を行いました。
おさない,かけない,しゃべらないを守って
模範的な避難を行うことができました。
修学旅行
3年生が,5月26日(日)から5月28日(火)までの2泊3日で,奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきました。1日目はクラスごとに奈良方面の見学
2日目はグループごとタクシーでの見学。
3日目は,クラスごとに京都での見学を行いました。
体育祭
小雨の中,体育祭が行われました。
台風の目や
選抜リレーなどの競技が行われました。
いじめゼロ集会
生徒会朝会で「いじめゼロ集会」を行いました。
テレビ放送で動画などを交えて行いました。
最後にグーグルフォームで今日の内容を振り返りました。
生徒会朝会
生徒会朝会がテレビ放送で行われ,
生徒会役員と各種専門委員長の任命式を行いました。
入学式
入学式が行われました。
214名の新入生が入学しました。
着任式・始業式
着任式が行われ,新たに14名の先生方を迎えました。
始業式が行われ,代表生徒の作文発表などが行われました。
修了式
テレビ放送で修了式が行われました。
表彰伝達や代表生徒の作文発表,校長先生の話などがありました。
卒業証書授式
第64回卒業証書授与式が行われました。
久しぶりに全学年が揃っての式となりました。
天候にも恵まれ最高の卒業証書授与式となりました。
卒業式予行
卒業式予行・同窓会入会式・表彰式が行われました。
3月11日が卒業式になります。
2学年私立高校学習会
2年生で私立高校の学習会が行われました。
私立高校の先生方から直接説明を受け,とても参考になったと思います。