文字
背景
行間
学校日誌
冒険活動教室の様子②
野外炊飯の様子です。
冒険活動教室の様子①
冒険活動教室の様子です。いろいろな体験をすることができました。
5/15(木)~5/17(土)【冒険活動教室(1年生)】
1年生は2泊3日の日程で,冒険活動センターにおいて「冒険活動教室」を実施しました。
3日目は雨になってしまいましたが,登山や野外炊飯,班別の体験活動など充実した活動を行うことができました。学校では体験できないことを,自然の中で友達と助け合いながらやり遂げる経験は,達成感や成就感を味わうことができ,今後の学校生活につながると思っています。
1年生の今後の成長を楽しみにしています。
5/12(月)【生徒総会】
本日,生徒会にとって大切な「総会」を行いました。昨年度の報告や,今年度の計画,予算案などを説明,承認されました。(オンライン形式で,会議室と各教室をつないで行いました)
生徒会活動を活発にするために,委員長を中心に取り組んでほしいと思っています。
5/7(水)【いじめゼロ集会】
本日,生徒会朝会において,「いじめゼロ集会」を行いました。明るく楽しい学校生活のために,一人一人が考えて行動できるように全校生徒へ呼びかけました。
何気ない言葉でも,状況によっては相手を傷つけることがあることを学べたと思います。
また,本校ではいじめ防止に向けて,様々な活動を行ってきました。今年度も継続して取り組んでいきたいと思います。(校内に掲示しています)
4/30(水)【学年朝会】
本日は,各学年フロアー(オープンスペース)において,学年朝会を実施しました。
今年度が始まって約1か月が経ちました。各学年や各クラスとも,リーダーを中心に活発に生活しています。
5月は,様々な学校行事が控えています。思い出に残る行事になるよう協力して頑張ってほしいと思います。
4/25(金)【PTA総会・掲額式】
本日,PTA総会が行われ,今年度の事業計画等が承認されました。1年間,PTA活動が充実したものになるよう,学校も協力していきたいと思います。
また,子どもたちの学校生活や学校の環境整備にもご支援,ご協力をいただくことになります。どうぞよろしくお願いいたします。
旧役員の方々におかれましては,これまでのご尽力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
退任される永祚元PTA会長様と3月末にご退職された星野元校長先生の掲額式を行いました。ご尽力いただき本当にありがとうございました。
4/25(金)【授業参観】
本日は,授業参観を実施しました。
保護者の皆様に,日ごろは見られないお子様の学校での表情などを,授業の様子をとおして見ていただきました。
特に3年生は,修学旅行で訪れる見学地の紹介などをグループで発表する様子を見ていただきました。
4/24(木)【健康診断(耳鼻科)】
4/23(水)【生徒会朝会】
本日の生徒会朝会では,生徒会安全委員会が,全生徒に対して交通安全に関する注意事項等の説明を行いました。
主に自転車の乗り方やルール・マナーについて,校内放送でスライドを使いながら説明しました。学校周辺は,交通量が多く危険な場所も存在します。登下校時の安全を確保するためにも大切なことですので,日ごろから心がけていけるとよいと思っています。
4/16(水)【対面式・任命式】
本日は,生徒会主催の「対面式」を行い,1年生に対する歓迎の気持ちを伝えました。
代表生徒のあいさつや各クラスへのお花の贈呈を行いました。早く学校生活に慣れて,充実した学校生活になるよう頑張っていきましょう。
また,生徒会専門委員長の任命を行いました。それぞれの委員会活動が活性化するように,リーダーとして活躍することを期待しています。
4/11(金)【スマホ安全教室】
本日,全校生徒を対象に「スマホ(SNS)安全教室」を行い,スマホ等の使い方についての指導を行いました。
生徒たちにとっては,身近なもので便利なツールとなっていますが,最近では誤った使い方やトラブルの原因になるケースが増えています。
保護者の皆様におかれましては,生徒に利用させる際には家族内でのルールを決めるなど,保護者の管理下で安全な利用等になるよう,ご指導いただきますようお願いいたします。
※「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver2」(リーフレット)
4/9(水)【職員研修(AED)】
本日の放課後,職員研修として,「AED」の使用方法を確認しました。
学校生活の中での,不測の事態に備えるよう共有を図りました。
本校のAED設置場所は,体育館入り口(1F)になります。ご承知おきいただき,緊急時には
ご利用いただきますようお願いいたします。
4/9(水)【入学式】
穏やかな春の日差しの中で,令和7年度「入学式」を行いました。
新1年生は,225名で,2・3年生を含めると生徒数は655名となります。一人一人が充実した学校生活になることを願っています。
4/8(火)【始業式】
本日より「令和7年度」が始まりました。
13名の新任者が着任いたしましたので,よろしくお願いいたします。
小学校6年生による中学校訪問
中学校に入学予定の小学生が来校しました。
授業参観や生徒会による学校紹介
部活動の紹介などが行われました。
2学年保護者会
2学年保護者会が行われました。社会体験学習の生徒発表会や
立志記念行事についての説明などが行われました。
冬休み明け全校集会
冬休み明けの全校集会が行われました。
テレビ放送で校長先生のお話などがありました。
冬休み前全校集会
冬休み前の全校集会がテレビ放送で行われました。
各種表彰伝達なども行われました。
新入生保護者説明会
新入生保護者説明会が行われました。
学校生活についてなど説明させていただきました。
詳しくは,このホームページの「行事予定:各種DL」に資料がありますのでご覧ください。