日誌

カテゴリ:今日の出来事

第7位

野球部が、順位決定戦に行い、残念ながら負けていまいましたが、第7位入賞しました。

力投するも…善戦むなしく…対国本、横川連合  2-9  惜敗

しかしながら、第7位入賞。そして、少年野球大会への出場権を得ました。もう少しこのメンバーで野球をやります。

総体宇河予選速報 第5弾

〇サッカー 県大会出場

  準々決勝 対清原 PK4-2勝 ベスト4進出

  

〇柔道

 男子個人 90Kg級 準優勝 馬場仁太郎 県出場

       66Kg級 第3位 井上結心 県出場

〇弓道男子団体 惜敗         

夏休みに向けて2

 今日は、2年生が夏休みに向けての学年集会を行いました。

学習の係より 

 宿題は、何をいつまでにやるかという目標を立てて行うこと、1年生と2年生の夏休み前までの学習内容を復習するという受験勉強は始まっていることなどを話されました。

生活の係より

 なんといってもインターネットの利用の仕方。情報モラルをしっかりと理解したうえで有効、有益な利用をすること、また自転車の乗り方、歩き方等ルールを守って、「命」を大切にすること、人は支えって生きているので、生活の中で他人を思いやるになることの3点を話されました。

 まだまだこれから、伸びしろがいっぱいある2年生。先のことを考えて行動できるようになると可能性を大きく伸ばせます。

夏休みに向けて

昼休みに3年生が、夏休み中に実施される高校の一日体験学習の事前指導を行いました。コロナ感染者も増えてきている中、心配ですが、ぜひ実施でき、希望の高校を目で見てきてほしいと思います。

今月のあいさつ運動

 毎月恒例の生活委員によるあいさつ運動。今日も元気に「おはようござます」の声が響き渡ったと思ったら、突然、空が泣き出し、びしょぬれに。

 このあと、雨足が強くなり・・・・。でも、軒下であいさつを続け        た1年生でした。