日誌

カテゴリ:今日の出来事

お話給食

 今日の給食は,映画にもなった,瀬尾まい子さんの『そしてバトンは渡された』という小説の中に登場したスペシャル給食でした。放送で,図書委員がこの定食の描写を読み上げ,生徒たちは描写と実物を照合しながら,おいしくいただきました。

米飯 牛乳 サバの味噌煮 五目卵焼き ほうれん草のおひたし 豚汁

 

R4後期生徒会立会演説会

 立会演説会が行われ,立候補者がそれぞれどんな星中にしたいか熱弁をふるいました。有権者の生徒たちは,演説会後,各教室で投票を行いました。

 熱弁をふるう会長候補者たち

 

おなじみのスタジオ被服室

教室では有権者たちが熱心に見入っていました。

復活!!遊説活動

 明日の後期生徒会役員選挙に向けて,3年ぶりに遊説活動が復活しました。朝,昇降口の前に責任者とともに『清き一票』と呼び掛けていました。

         

   

いじめゼロ集会

 今日は,生徒会生活委員による『いじめゼロ集会』でした。被服室から各教室へMEETを使って配信し,それぞれのクラスの生活委員が,自分たちのクラスで決めたいじめゼロ標語を発表しました。

被服室をスタジオに各クラスの生活委員が自分のクラスの『いじめゼロ標語』とその標語に込めた思いを発表しました。

各教室で他のクラスのいじめゼロ標語を興味をもって見る生徒たち

生活委員の代表者が『いじめに立ち向かおう』というメッセージを読み上げました。

最後に全生徒で,生活委員長の音頭で,『うつのみやいじめゼロ宣言』を唱和しました。

 

 

合唱コンクールに向けて始動!!

 今週から,10月末の合唱コンクールに向けて,各クラスとも練習が始まりました。昼休みも狭い校庭から各教室等での練習に切り替わり,3年生は最初で最後の合唱コンクールに戸惑いながらも手探りで練習しています。

誰もいない昼休みの校庭

初めての合唱コンクールは試行錯誤の連続