カテゴリ:報告事項
放送室をジャック
毎日,給食時には広報委員会の放送班の生徒が『お昼の校内放送』を放送していますが,今週は,生徒会の本部役員がジャックしています。月曜日から『3年生との思い出・3年生へのメッセージ』と題して,部活動の生徒が先輩との思い出を語り,メッセージを送る企画を実施中です。
生徒会役員の進行により思い出を語る合唱部部長
3年生へのメッセージを語る吹奏楽部副部長
この企画は明日、明後日と今週中は続きます。3年生は後輩のエールを力に変えて来週の試験に向けて最後のスパートをかけてほしいです。
本の一期一会
図書室では,『本の一期一会』と題して,中に入ったいる本のヒントを書いた紙を見て,袋を選び,本と出会うという企画を行っています。生徒には好評で,この後も続けていく予定です。
給食世界旅行
2月24日(木)の給食は、世界給食旅行『エジプト』でした。ピタパンの中にドライカレーを入れて挟んでおいしくいただきました。
ピタパン ドライカレー 牛乳 ゆで野菜 苺ゼリー
イタリアンドレッシング ミネストローネスープ
カウントダウン
手作りのカウントダウンカレンダーが見られるクラスが多くなってきました。各学年登校する日数も数えるほど。残り少ない学校生活,充実させてほしいものです。まだまだコロナ感染症拡大防止の生活が続きますが,ひとり一人がお互いのために,感染症対策をしっかりと行うとともに,クラスみんなで換気などのできることを行って,残り少ない学校生活を送りましょう。
その日が終わったら廊下に掲示 クラスのみんなへメッセージ
鉛筆削り
生徒会ボランティア委員会とPTA事業部が活動の一環として行ったベルマーク運動。今年は,鉛筆削りと交換しました。
立志を迎える2年生に
図書室では,立志を迎える2年生のために『立志のコーナー』を設けています。昔は『元服』。自分の生き方について考える良い機会としてほしいと思います。
ありがとうございます。
地域の方と星中のOBの方から国語辞典と英語辞書を寄贈していただきました。生徒の学習活動で,積極的に利用させていただきます。
新型コロナウイルス感染症に係る生徒の出席停止などの対応について
新型コロナウイルスの感染症者数が急増しています。出席停止等の対応についてご確認ください。
学校給食・学校保健委員会
2年ぶりに学校給食・学校保健委員会を開催しました。昨年はコロナ感染症拡大防止の観点から書面開催でしたが,今年は人数を削減し,感染対策を施したうえでて実施しました。学校医の代表者や学校薬剤師,PTAの代表者に今年一年間の取組を知っていただき,ご指導・ご助言をいただくものです。今年は特に,新型コロナウィルス感染症対策と食物アレルギー対応についてご意見をいただきました。
新人地区大会結果④
週末に行われた新人地区大会結果についてお知らせします。
・男子バスケットボール 決勝トーナメント
1回戦 対泉が丘中 50-51 惜敗 ベスト16
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)