文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
◆4月21日(木)キッズ班顔合わせ
本校では,1年生から6年生までが24班に分かれて班を作り,清掃活動や縦割り班活動を行い,人間関係力やリーダーシップ,メンバーシップを学んでいます。今日は,今年度のキッズ班の顔合わせが行われました。

キッズ班の目的について先生から話を聞いた後,班ごとに自己紹介をしました。

自己紹介の後,清掃分担や清掃の仕方を確認しました。今日から,このキッズ班で清掃が始まります。
キッズ班の目的について先生から話を聞いた後,班ごとに自己紹介をしました。
自己紹介の後,清掃分担や清掃の仕方を確認しました。今日から,このキッズ班で清掃が始まります。
◆4月20日(水)PTA総会
授業参観・学級懇談会後に,体育館においてPTA総会が開催されました。

平成27年度の事業報告・決算報告や平成28年度の事業計画案・予算案などが審議されました。また,小林PTA会長様から,若林PTA会長様へバトンが渡り,新体制がスタートしました。平成28年度もよろしくお願いいたします。
平成27年度の事業報告・決算報告や平成28年度の事業計画案・予算案などが審議されました。また,小林PTA会長様から,若林PTA会長様へバトンが渡り,新体制がスタートしました。平成28年度もよろしくお願いいたします。
◆4月20日(水)授業参観・学級懇談会
今年度最初の授業参観・学級懇談会が行われました。大勢の保護者の皆様が熱心に子どもたちの様子を参観していました。

1年1組 生活科「ともだちをつくろう」~自分の名前や好きなことを話したり,名刺交換をしたりしました。

2年1組 国語「風のゆうびんやさん」~主人公の気持ちや様子を思い浮かべながら音読をしました。

3年1組 会話科「わたしの名前」~自分の名前の由来などについて友達によく伝わるようにスピーチをしました。

4年1組 国語「こわれた千の楽器」~場面ごとの人物の気持ちや様子を思い浮かべながらグループで音読しました。

5年1組 学級活動「冒険活動教室に行こう」~小学校で初めての宿泊学習である,冒険活動教室について学習しました。

6年1組・2組 道徳「サルも人も愛した写真家」~サルが大好きな写真家である松下さんの気持ちを考えました。
1年1組 生活科「ともだちをつくろう」~自分の名前や好きなことを話したり,名刺交換をしたりしました。
2年1組 国語「風のゆうびんやさん」~主人公の気持ちや様子を思い浮かべながら音読をしました。
3年1組 会話科「わたしの名前」~自分の名前の由来などについて友達によく伝わるようにスピーチをしました。
4年1組 国語「こわれた千の楽器」~場面ごとの人物の気持ちや様子を思い浮かべながらグループで音読しました。
5年1組 学級活動「冒険活動教室に行こう」~小学校で初めての宿泊学習である,冒険活動教室について学習しました。
6年1組・2組 道徳「サルも人も愛した写真家」~サルが大好きな写真家である松下さんの気持ちを考えました。
◆4月20日(水)1年生・お弁当の様子
本校では,北校舎の大規模改造工事と給食室の改修工事のために,10月中旬までの予定でお弁当となっています。

入学して1週間がたち,1年生も毎日楽しくお弁当を食べています。

保護者の皆様には,大変ご負担をおかけして申し訳ございません。しばらくの間,ご協力をよろしくお願いいたします。
入学して1週間がたち,1年生も毎日楽しくお弁当を食べています。
保護者の皆様には,大変ご負担をおかけして申し訳ございません。しばらくの間,ご協力をよろしくお願いいたします。
◆4月19日(火)3年生・リレーの選手選考会
5月21日(土)の運動会に向けて,3年生がリレーの選手を選考していました。

上位3名が残って,また走り,速い選手を選んでいきました。

リレーの選手を目指して,みんな真剣に走っていました!「がんばれー!」
上位3名が残って,また走り,速い選手を選んでいきました。
リレーの選手を目指して,みんな真剣に走っていました!「がんばれー!」