文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
◆5月1日(月)1年生・アサガオを育てよう
生活科室をのぞくと,1年2組がアサガオを育てる準備をしていました。

アサガオを育てるために必要な植木鉢や土,肥料,種について説明を聞き,育てる意欲が高まっていました。

誰もが一つの植木鉢をもらい,一人で育てることを聞いて喜んでいました。
アサガオを育てるために必要な植木鉢や土,肥料,種について説明を聞き,育てる意欲が高まっていました。
誰もが一つの植木鉢をもらい,一人で育てることを聞いて喜んでいました。
◆4月28日(金)2年生・図書室の使い方
2年生が,図書館司書の川村先生と図書室の使い方について確認して,本をたくさん借りていました。


◆4月28日(金)内科検診
学校医の吉野先生が来校され,全学年の子どもたちの内科検診がありました。一人ずつつい立の中で,吉野先生に診ていただきました。

◆4月26日(水)3年生・初めての毛筆
初めて毛筆を学習する3年生が,地域にお住まいの野田まさ子先生から毛筆と硬筆の書写の授業を受けました。これから1年間,毎月1回程度,基本からしっかりと教えていただきます。

ひらがなと漢数字の正しい書き方を教えていただき,子どもたちは真剣に取り組んでいました。

初めての毛筆では,姿勢や道具の使い方から教えていただき,毛筆の動かし方をしっかりと学習しました。


ひらがなと漢数字の正しい書き方を教えていただき,子どもたちは真剣に取り組んでいました。
初めての毛筆では,姿勢や道具の使い方から教えていただき,毛筆の動かし方をしっかりと学習しました。
◆4月24日(月)「各種たより」更新情報
「学年だより」(1年)
「図書だより」「保健だより」
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
「図書だより」「保健だより」
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
5
7
9
4
2
9