文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
4/12(金)今日の給食
4/12
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・鮭の西京焼き・ゆで野菜・味噌汁・のりのつくだ煮です。
鮭の西京焼きとのりのつくだ煮,二品のごはんのおともに大興奮。
「おかわりしたよ」と笑顔で教えてくれる子どもたちでした。
4/10(木) 離任式
【石井滝男 副校長先生】 【森 和代 先生】
【川村 佐代 先生】 【青木 祐子 先生】
【6年代表小山さんの立派な挨拶】 【感謝の花束贈呈】
【花のアーチでお見送り】 【離任式後、職員室前廊下にて・・・。
可愛い子どもたちです!】
今日の5校時は、全市一斉の離任式が行われました。本校では、石井副校長先生、給食の森先生、図書室の川村先生、2年生のお世話をしていただいた青木先生の4名の先生方とのお別れの会を行いました。みんな、4名の先生方との沢山の思い出を胸に、きちんとした態度で式に臨んでいました。
4名の先生方の新たなお立場でのさらなるご活躍を祈念いたします。
4/11(金)今日の給食
4/11(木)
今日の給食は,コッペパン・牛乳・フルーツクリーム・野菜とウインナーのスープ煮です。
4/10(木) 1年生初めての登校
【1年生たちが、元気に登校してきました!】
昨日の入学式と打って変わって、快晴となった今朝、登校班長や上級生たちに見守られながら、1年生たちが、元気に登校してきました。
朝の教室は、34名の元気な声であふれていました。今日から集団生活のスタート。楽しい学校生活を送ってください!
また、本日から、地域の各団体の方々が学区内で1年生の登校の見守り活動を行っていただいております。お忙しい中早朝より大変ありがとうございます。
4/10(水) 元気な34名の子どもたち(入学式)
【学校長の式辞】 【1年担任紹介。担任と支援員の2名体
制でのスタートです】
【小島連合自治会長様の祝辞】 【大越PTA会長様の祝辞】
【温かい雰囲気に包まれた会場】 【1年生代表挨拶も立派にできました】
【式後、記念写真を撮影】 【外は、このような感じでした。
満開の桜と雪模様。】
平成31年度の東小学校入学式が、地域在住の40名を超える来賓の方々のご臨席のもと、盛大にそして和やかに行われました。(しかしながら、外は、満開の桜と雪模様。気温も低く凍えるようでした。)
今年度の新入生は34名。みんな元気にしっかりとした態度で入学式に臨むことができました。明日から学校は、1年生を交えて更に楽しくなりそうです。