文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
修学旅行速報5
ソラマチで、班ごとにランチタイム。楽しそうな子どもたちです。
修学旅行速報4
スカイツリーを見学しました。快晴のもと、展望台からの眺めは最高でした!
修学旅行速報3
国会議事堂を見学しました。日本の政治の中心に、感動です。
修学旅行速報2
羽生PAでトイレ休憩です。車内では、レク係が考えたゲームで大盛り上がりです。
修学旅行スタート!
今、出発しました。子どもたちは皆元気です!
5/22(水) 明日は修学旅行です!
明日から6年生は修学旅行に出かけます。
★1日目・・・国会議事堂・スカイツリー・ソラマチ・カップヌードルミュージアム
横浜中華街で夕食・ホテル泊
★2日目・・・高徳院見学・【鎌倉班別行動】・鶴岡八幡宮集合・帰校
子どもたちの行動は、可能な限り学校ホームページにUPいたします。
★1日目・・・国会議事堂・スカイツリー・ソラマチ・カップヌードルミュージアム
横浜中華街で夕食・ホテル泊
★2日目・・・高徳院見学・【鎌倉班別行動】・鶴岡八幡宮集合・帰校
子どもたちの行動は、可能な限り学校ホームページにUPいたします。
5/22(水) さつまいもの苗植え
【3年生の活動の様子】 【4年生の活動の様子】
【5年生は2年生とペアになり、苗植えのお手伝いをしてくれました】
【6年生は1年生とペアになり、苗植えのお手伝いをしてくれました】
前日の悪天候も回復し、本日予定通り「サツマイモの苗植え」を行いました。5・6年生の恒例行事だった「田植え」が諸般の事情により中止となったことから、今年度は全学年さつまいも栽培としました。高学年と低学年がペアを組み、上級生が優しく面倒をみてくれました。
10月下旬に収穫を予定しています。楽しみですね!
5/22(水)今日の給食
5/22(水)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・セルフ二色丼・具だくさん汁です。
みんな「二色丼だ」と目を輝かせ,細かな具材もお箸を上手に使い食べてくれました。
5/21(火)今日の給食
5/21(火)
今日の給食は,バンズパン・牛乳・照り焼きチキン・レタス・ミネストローネスープです。
切り込みが入ったパンに自分でチキンとレタスを挟んで食べ,みんな嬉しそうでした。
具材がたくさん入ったミネストローネスープはお気に入りの具材を求めて,おかわりをする子が多くいました。
5/21(火) 避難訓練
【地震を想定し、机の下に伏せています】 【荒天のため体育館に避難しました】
【静かに真剣に訓練に臨んでいます】 【担当の先生のお話】
2校時に今年度第1回目の避難訓練を行いました。「地震が発生し、理科室から出火した」という想定で、体育館に避難しました。どの学年も真剣な態度で避難訓練に取り組んでいました。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
4
8
5
8
0
4